子どもの安全ブログ

  • ツイート
  • facebookでシェア
  • LINEで送る

2014年4月の人気記事

  • ツイート
  • facebookでシェア
  • LINEで送る

1位 小学生があいやすい交通事故の特徴は?

今回のテーマは交通事故の防止。小学生の交通事故の特徴についてお話します。小学生が交通事故にあうケースの多くは、飛び出しや信号無視、安全確認不足など、本人の交通ルール違反が原因です。

2位 防犯の基本「戸締り」と、子供に家の鍵を持たせるときの注意点

みなさんのご家庭では、お子さんにお留守番をさせることはありますか?今回は、戸締りと子供に家の鍵を持たせるときの注意点についてお話しします。防犯の基本である戸締りについて、親子で一緒に学びましょう。

3位 入学直前シリーズ:入学準備の基本「持ち物」に名前を書くときのルール

子どもの持ち物への「名前」の書き方には、防犯上の大事なポイントがあります。不用意な書き方をすると、子どもが危険に巻き込まれる可能性があるので注意が必要です。お子さんの入学準備品の購入にあわせて、ぜひご一読ください。

4位 進級に合わせて見直そう!遊びに行くときのルール

進級に伴って、授業が1時限長くなったお子さんもいると思います。時間割を確認して、曜日ごとの帰宅時間をきちんと把握しておきましょう。今回は、お子さんの成長にあわせた「わが家のルールのつくり方」のポイントを詳しくお話します。

5位 新1年生にピッタリな防犯ブザーはどれ?

いまや「防犯ブザー」は小学生にとっての必需品。さまざまなタイプのものが発売されています。種類が多いため、「どれを選んだらいいかわからない」という声をよく聞きます。今回は、新1年生に向けて「防犯ブザーの適切な選び方」をご紹介します。

2014.05.01

「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★ 「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★
お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは? お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは?

スペシャルコンテンツ

このブログについて

このブログは、セコムが、子供たちの安全を守るために、情報を提供しています。

防犯ブザー選び方と
使い方(3つのポイント)

アーカイブ

2024年(35)
2023年(52)
2022年(42)
2021年(28)
2020年(29)
2019年(30)
2018年(62)
2017年(111)
2016年(153)
2015年(155)
2014年(138)
2013年(75)
2012年(93)
2011年(89)
2010年(84)
2009年(70)
2008年(69)
2007年(84)
2006年(115)