子どもの安全ブログ

  • ツイート
  • facebookでシェア
  • LINEで送る

みなさんの「声」をご紹介します Part5

  • ツイート
  • facebookでシェア
  • LINEで送る

こんにちは、舟生です。

大人の注意ポイントご意見・ご感想募集の専用フォームには、みなさんからの貴重なを毎回たくさんお寄せいただいています。
たくさんのを本当にありがとうございます。(^◇^)/

その中には、親だからこそ感じる子供の防犯への不安についてのご意見も、毎回必ず含まれています。

今回は"親が感じる不安"についてピックアップしていきます。みなさんはどのような点に、不安を感じているのでしょうか?

>「一人で公園やお友達のお家に遊びに行かせるのが、大変不安」
>「遅くなったりするので心配」
>「約束した時間より遅れて帰ってくるので、迷子になったんじゃないかと心配」
>「最近いろいろな事件が多いのでいつも注意をしている」

 ...といったが多く寄せられました。

子供は成長していくと、どんどん行動範囲が広くなっていきます。親としても子供の行動を常に把握するのは難しくなりますね。

>「5時の帰宅時間になっても遊びに夢中で帰って来ない」(7歳男の子)
>「帰宅が遅くなったりするので心配」(10歳女の子)
>「帰る時間が決まってない」(13歳女の子)

 ...というように、高学年になればなるほど帰宅時間が遅くなる傾向にあります。また、親の想像を超えた行動に驚かされたという、こんなもありました。

>「全身ずぶぬれで帰ってきたと思ったら、川で遊んでいた。親の想像を超えていて、とても不安」(9歳男の子)
>「自転車に乗って、隣の町まで冒険に行ったそうだ。今までこんなことは、なかったのに...」(10歳男の子)

「約束の時間に帰ってこない」「どこで何をして遊んでいるのか分からない」のでは、親は本当に心配ですよね。

お子さんには、「どこで」「だれと」「何を」するのか、そして「何時に帰るのか」を、必ず伝えてから出かけるように約束させましょう。

また「知らない人には、ついて行かない」「知らない人からものをもらわない」などの犯罪に遭わないための約束や、「クルマのよく通る道路や駐車場では遊ばない」「危険な遊びはしない」などの事故にあわないための約束について、日頃から子供とよく話をして、理解させておくことが大切です。犯罪や事故に巻き込まれてからでは遅いのです。


また、帰宅時間について、こんなもお寄せいただいています。

>「5時の町内放送で帰ってくるように約束している」
>「私の住む市では午後5時に音楽が流れるので、それを目安に子供が帰ってくる」

"夕方5時頃"を目安に子供と約束をしているご家庭が多いようですね。

いただいたにもありますが、子供が遊びに夢中になると、どうしても約束の帰宅時間を忘れてしまいがちです。大人でも夢中で何かをしていると時間を忘れてしまうことは、よくあるものです。
それでも、「あなたが家に帰ってこないと、とても心配なのだ」ということをしっかりと伝え、約束を守ることの大切さを教えなければいけませんね。


今回の「みなさんの"声"をご紹介します」は、いかがでしたでしょうか? どこのご家庭も同じような悩みや不安を抱えているということがわかりました。こうやって問題点を認識することが、まずは大切なのだと思います。

これからもみなさんのをどんどんお伝えしていきますので、ぜひをお寄せください。お待ちしております!

2006.06.20

「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★ 「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★
お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは? お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは?

スペシャルコンテンツ

このブログについて

このブログは、セコムが、子供たちの安全を守るために、情報を提供しています。

防犯ブザー選び方と
使い方(3つのポイント)

アーカイブ

2024年(10)
2023年(52)
2022年(42)
2021年(28)
2020年(29)
2019年(30)
2018年(62)
2017年(111)
2016年(153)
2015年(155)
2014年(138)
2013年(75)
2012年(93)
2011年(89)
2010年(84)
2009年(70)
2008年(69)
2007年(84)
2006年(115)