9月1日は「防災の日」!避難訓練から学ぶ災害時の対処
 
- 
               セコムの舟生です。 
 9月1日は「防災の日」。
 来週にかけて避難訓練や引渡し訓練が行われる小学校もあるのではないでしょうか。
 災害はいつ、どこで発生するかわかりません。
 6月には、大阪北部を震源とする大きな地震がありました。
 地震だけではなく、西日本を中心に猛威をふるった豪雨、異例のコースをたどった台風12号。
 いずれも深刻な被害が出ました。
 「もしも」のときには、まず命を守ることが何よりも大切。
 お子さんが小学校で被災した際の引き取りや、その後の避難行動などについても、しっかりシミュレーションしておきたいですね。
 今回は、災害が発生したときに備えて保護者の方が確認しておくべきこと、家族で話し合っておきたいことなどをまとめます。2018.08.30 














 
 
 
  
  
				













