小学生におすすめの防犯・安全グッズ
 
- 
               セコムの舟生です。  小学生になると、学年があがるにしたがって行動範囲がどんどん広がっていきます。 小学生になると、学年があがるにしたがって行動範囲がどんどん広がっていきます。
 子どもの成長は頼もしいものですが、犯罪に巻き込まれないか、事故にあわないかと親御さんの心配も増えるのではないでしょうか。
 行動範囲が広くなり、保護者の目が届かないところで、子どもを守る手助けになるのが防犯・安全グッズです。
 防犯ブザーひとつとっても、さまざまなタイプがあり、選ぶのに迷ってしまいますね。
 防犯・安全グッズは、「ただ持たせれば安心」というものではありません。
 いざというときに正しく使って役に立てられることが肝心。
 持たせる目的やお子さんの成長にあわせて必要な機能を検討し、最適なものを選ぶ必要があります。
 今回は、小学生の防犯・安全に役立つグッズをご紹介するとともに、選ぶときのポイントをまとめます。2017.02.02 














 
 
 
  
  
				













