小学生のスマホデビューを安全に迎えるために
 
- 
               セコムの舟生です。 
 2月になり、今年度も残すところ2カ月を切りました。
 そろそろご家庭では、進級に向けた話題が出てくるころではないでしょうか。
 学年が変わるタイミングで、携帯電話やスマートフォンを持たせることを検討しているご家庭もあると思います。
 小学校高学年になると、キッズ携帯を卒業してスマートフォンに切り替えるケースも増えているようです。
 スマートフォンは便利なツールですが、使い方を誤れば、思わぬトラブルに巻き込まれる可能性もあります。
 子どもにスマートフォンを持たせるならば、持たせはじめが肝心です。
 今回は、小学生のお子さんのスマホデビューを安全に迎えるために、ご家庭内で話し合っておきたいこと、決めておくべきルールなどをまとめます。2022.02.03 














 
 
 
  
  
				













