子どもの安全ブログ

  • ツイート
  • facebookでシェア
  • LINEで送る

いざというときの「使える」お守り!「ココセコム」貢献事例をご紹介します

  • ツイート
  • facebookでシェア
  • LINEで送る

セコムの舟生です。

新学期がはじまって、1カ月が経ちますね。
お子さんは元気に学校へ通っていますか?通学路でなにか心配なことは起きていませんか?

GWも目前です。連休中は、親子でコミュニケーションを取る絶好のチャンス。お子さんの日常のできごとに耳を傾けたり、興味のあることなどを話したりと、いつもより時間をたくさん使って、有意義に過ごしてくださいね。

さて、セコムでは2月から「『ココセコム』ドラえもんキャンペーン」を実施しています。キャンペーンを通じて、たくさんの方に屋外用携帯緊急通報システム「ココセコム」のよさを実感していただいていますが、「まだ申し込みを迷っている」「もっと詳しく知りたい」という方もいらっしゃると思います。

そこで今回は、より具体的にイメージしていただけるよう、実際に「ココセコム」がお子さんの安全に役立った実例をご紹介します。

* * * * * * * * *

▼ 「ココセコム」はどんなときに役に立つの?
まずは「ココセコム」の機能をおさらいしてみましょう。「ココセコム」にできることは、大きく分けて以下の3つです。

□ パソコンや携帯電話からお子さまの現在位置が確認できます
□ 「通報ボタン」を押すだけ。簡単操作でセコムに通報できます
□ 要請に応じて、セコムの緊急対処員が現場に急行します

ココセコムは、「位置情報提供サービス」「通報サービス」「現場急行サービス」を備えています。また防犯だけに特化しており、通話機能やメール機能はありません。そのため「携帯電話を持たせるのは心配」という親御さんからもご好評をいただいています。


▼ こんなときには「ココセコム」
子どもの成長に伴って、世界が広がるのは喜ばしいことですが、親御さんが一緒にいてあげられないときにはやはり不安もありますよね。「ココセコム」を選んでいただくきっかけになるのも、行動範囲や、行動パターンに変化があったときが多いようです。

1. 子どもの行動範囲が広がった
例)「電車やバスで通学するようになった」「自転車に乗れるようになった」「新しいお友だちが増えた」など。

活用事例:Aさんの場合
1年生になったときから娘に使わせている。ランドセルやカバンに入れられるので安心。塾で帰りが午後6時を過ぎる日もあり、そんなときには「しらせてコール」で問題ないか確認している。

2. 進級・進学、新しい習い事をはじめた
例)「入学からまもなく、迷わずに登下校できているか心配」「習い事から帰宅する時間が遅くて心配」など。

活用事例:Bさんの場合
小学校まで歩いて15分くらいかかるので、不審者や交通事故が心配。入学をきっかけに申し込んだ。帰りがいつもよりちょっと遅くて心配なときにも、どこにいるか調べられるので、安心できる。


▼ 実際にあった貢献事例をご紹介します
【実例1:電車通学で乗り間違え...】
電車通学をしている小学1年生のK君。帰宅がいつもより遅いので、心配になったお母さんが携帯電話で位置情報の検索を実施しました。すると、自宅とは逆方向の駅にいることがわかりました。数分後、自宅方向に電車で移動し始めたことが確認でき、お母さんはK君を無事保護できました。

<ココがポイント> 精度の高い位置検索が可能!
お子さんの帰りが遅いときや、今どこで遊んでいるのか確認をしたいときには、GPS衛星と携帯電話基地局を使った高度な位置検索システムにより、お手持ちのパソコンや携帯電話でお子さんの居場所を確認することができます。

【実例2:下校途中に行方不明に...】
お客様から「娘の行方がわからない」とご連絡がはいりました。すぐにオペレーションセンターが位置情報を検索。自宅から3.8km離れたところにいるのを確認すると、お客様にご報告。その後、「現場急行サービス」のご要請を受けて緊急対処員を向かわせました。ところが、お子様が高速移動を開始したため、現場急行を一時中断し、位置情報検索を継続することに。M駅周辺を歩行速度で移動しているのを確認したオペレーションセンターは、お子様がM駅周辺にいることをご報告。同時に緊急対処員に現場へ急行するよう指示し、お子様を無事に保護しました。

<ココがポイント> 緊急事態には安全のプロが対応!
ご家族の要請があれば、全国約2,830カ所の緊急発進拠点から、お子さまに最も近い場所にいる緊急対処員が急行します。セコムの緊急対処員は、訓練を受けた「安全のプロ」。ご家族の要請に基づき、継続的に情報提供を行うなど、適切なサポートをいたします。一人で迎えに行くのが不安というような場合でもお任せください。

* * * * * * * * *

気候もよく、日も長くなるこれからの季節。遊ぶことに夢中になって帰宅が遅れることもあるかもしれませんね。「まだ帰ってこない...」とやきもきした経験は、どの親御さんも一度くらいはご経験があることでしょう。

「今どこにいるんだろう」「大丈夫かな?」という心配に応えてくれるのが「ココセコム」。子どものことでドキッとしたことがおありの親御さんは、2週間の無料お試し期間を利用して、「ココセコム」の"安全・安心"を実際に確かめてみてはいかがでしょうか?


* * お知らせ(2) * *
第6回 キッズデザイン賞 応募受付中!
募集期間 :
 3月5日(月) ~ 5月14日(月)

KIDS DESIGN AWARD 20212キッズデザイン協議会では、今年も「キッズデザイン賞」を募集しています。今年で第6回となるこの「キッズデザイン賞」は、子供たちの安全・安心に貢献するデザイン、創造性と未来を拓くデザイン、そして子供たちを産み育てやすいデザインの顕彰制度です。
子供向け製品に限らず、「こども目線」を持った良質な商品や施設、プログラム、調査研究活動などを幅広く募集しています。

今年は東北の復興支援に関するデザインについても募集しています。
詳しくは 第6回キッズデザイン賞Webサイトをご覧ください。

2012.05.01

「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★ 「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★
お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは? お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは?

スペシャルコンテンツ

このブログについて

このブログは、セコムが、子供たちの安全を守るために、情報を提供しています。

防犯ブザー選び方と
使い方(3つのポイント)

アーカイブ

2024年(12)
2023年(52)
2022年(42)
2021年(28)
2020年(29)
2019年(30)
2018年(62)
2017年(111)
2016年(153)
2015年(155)
2014年(138)
2013年(75)
2012年(93)
2011年(89)
2010年(84)
2009年(70)
2008年(69)
2007年(84)
2006年(115)