セコムの舟生です。子どもに対するわいせつ犯罪や声かけ事案は、連日のように発生しています。小学生のお子さんは、冬休み中も防犯対策を欠かすことができません。冬休みが終われば、小学生が登下校する通学路が不審者に狙われる可能性もあります。長期休みあけは、気のゆるみや油断が生じがち。不審者にあわないための対策や、不審者に遭遇した場合の対応など「不審者対策」を、あらためておさらいしておきましょう。
もっと読む
2023.01.05
旅行先・帰省先での子どもの防犯…
2025.07.31
夏休みの留守番、親子で決めたい…
2025.07.17
水の事故を防ぐ!家庭で教えてお…
2025.07.03
小学生のSNS被害の実態「普通…
2025.06.19
雨の視界不良と通学路の事故リス…
2025.06.05
『ぜんいち&マイッキーとまなぶ…
2025.05.29
このブログは、セコムが、子供たちの安全を守るために、情報を提供しています。
(2025年7月現在)