子どもの安全ブログ

  • ツイート
  • facebookでシェア
  • LINEで送る

できるかな? スーの防犯紙芝居 - セコムと話そう「子供の防犯」ブログ -

  • ツイート
  • facebookでシェア
  • LINEで送る

セコムの舟生です。

子供の注意ポイント先日、お知らせ掲載しました「白いおばけのスー」と学ぶぼうはんスクラッチクイズ大会』が開催されました。みなさんは参加されましたか? 私も娘を連れて行ってきました (^o^)

できるかな? スーの防犯紙芝居防犯紙芝居のイベント会場には、たくさん子供カが集まっていて、元気一杯のお姉さんとララちゃんが登場すると大喜び! みんなで音楽にあわせて体を動かしたあとは、いよいよ「ララちゃんの防犯紙芝居」のはじまりです。

今回の紙芝居は『ララちゃんとスーのぼうはんクイズ』。ララちゃんから出題される問題に会場の子供達が答えるクイズ形式の楽しい紙芝居でした。紙芝居にスーが出てくると、子供達から「おばけのスーだ!」と、大きな歓声があがっていました。スーは人気者ですね。

「道を歩いていると、車に乗った知らない人に声をかけられ『おうちまで送ってあげるよ』とやさしい顔で言われました。さて、みんなはどうする?」という質問に、子供たちから「絶対に乗らなーい」「すぐに逃げちゃう!」とみんな正解。こうやって防犯のことを学ぶのも楽しくていいですね。

防犯について子供に説明するとき、言葉ではうまく伝えづらいことでも絵やキャラクターを使って説明をすると、子供はスムーズに理解をしてくれます。ご家庭でも『おばけのスー』の防犯絵本などを使って、親子で楽しく、防犯について話し合ってみてはいかがでしょうか?

さて、紙芝居のなかにこんなクイズがありました。お子さんはわかるでしょうか? ぜひ一度、お子さんと一緒にお試しください。

【もんだい1】
知らない人に「おやつをあげる」とか「ゲームをしよう」とか、さそわれたことはあるかな? そんなときに、絶対にしてはいけないことがあります。さて、してはいけないことは何でしょう?


【もんだい2】
みんなは、ひとりでお留守番をしたことはあるかな? 帰っても家にだれもいないから、じぶんでカギをあけなければいけないよね。 おうちのカギをあけるとき、気をつけなければならないことがあります。どんなことか、わかるかな?


【もんだい3】
さて、ひとりでお留守番をしていると、玄関のチャイムがなりました。だれかが来たみたいですね。さあ、みんなはこんな時どうしますか? 宅配便の人かも知れませんし、近所の人かもしれませんね。

* * * * * * *

【こたえ1】 できるかな? スーの防犯紙芝居絶対してはいけないこと! それは、知らない人にはついて行かない、ということです。知らない人に物をもらってもいけません。でも「知らない人」ってどんな人かわかるかな? 見たことがあるだけの人は「知らない人」だよ。お父さん、お母さんと「知らない人」は、どんな人なのか話し合ってみましょう。

【こたえ2】
できるかな? スーの防犯紙芝居子供がひとりで留守番をしていることを知られないように、カギをあけるときは、まわりに不審な人がいないか、よーく確認しましょう。そして、「ただいま!」と大きな声で言って家に入るようにしましょう。家に入ったら、必ずカギをかけることも忘れてはいけません。

【こたえ3】
できるかな? スーの防犯紙芝居顔を知っている近所の人や、宅配便の人だったとしても、ドアを絶対にあけてはいけません! 「お母さんはすぐに帰ります。また後で来てください」と言って、帰ってもらいましょう!


ここにあげた答えは、非常に基本的な例ですが、お子さんの年齢や性格によって、できること、できないことがあります。お子さんに合せた防犯の方法を家族で一緒に話し合ってみてくださいね。


次回は、5月8日(火)に記事アップ予定です、お楽しみに。

2007.05.01

「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★ 「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★
お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは? お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは?

スペシャルコンテンツ

このブログについて

このブログは、セコムが、子供たちの安全を守るために、情報を提供しています。

防犯ブザー選び方と
使い方(3つのポイント)

アーカイブ

2024年(38)
2023年(52)
2022年(42)
2021年(28)
2020年(29)
2019年(30)
2018年(62)
2017年(111)
2016年(153)
2015年(155)
2014年(138)
2013年(75)
2012年(93)
2011年(89)
2010年(84)
2009年(70)
2008年(69)
2007年(84)
2006年(115)