セコムの舟生です。
これまで「その1」「その2」と題して、2回に分けてご紹介してきた家庭のなかで起きやすい事故レポート。今回は、3~6歳児が起こしやすい事故についてご紹介したいと思います。
子供は、3歳を過ぎると行動範囲が飛躍的に広がります。このころから、だんだんと何が危険なのか理解できるようになり、自分の行動を考えるようになりますが、まだまだ完全に危険と安全の違いを理解しているわけではありません。子供の行動に気を配るとともに、危険と安全について説明していきましょう。
もっと読む
2006.11.06
新学期までに防犯力をアップデー…
2025.08.28
地震がきたらどうする?
2025.08.14
「ゲーム内チャット」のリスク
2025.08.07
旅行先・帰省先での子どもの防犯…
2025.07.31
夏休みの留守番、親子で決めたい…
2025.07.17
水の事故を防ぐ!家庭で教えてお…
2025.07.03
このブログは、セコムが、子供たちの安全を守るために、情報を提供しています。
(2025年7月現在)