0120-756-892(無料)
受付時間: 9時~18時
※年末年始を除く
個人・法人のオンラインセキュリティご契約件数は業界No.1の約238万件。
(2020年9月30日時点)
親の見守りプラン
セコム・ホームセキュリティ スマートNEO
最適なプランを、お得なパック料金でご提供
月額4,700円(税込5,170円)
ご両親のため、導入前から安心サポート
セコムなら、離れていても安心
高齢のご両親と離れて暮らしていると、急にご両親の体調が悪くなった際や、万が一のことが起きた際に、なかなか気づくことができません。
そんなとき、遠く離れたご家族に代わってご両親を見守るのが「見守りサービス」です。
セコムでは、生活動線にセンサーを設置し、一定時間動きがないとセコムに通報される「安否見守りサービス」や、急病やケガなどの際は「握るだけ」でセコムに救急信号を送れる「救急通報サービス」などをご提供しているので、ご両親のライフスタイルにあわせてご提案させていただきます。
もちろん、万が一のときはセコムが駆けつけます。
室内に動きがないと、セコムが確認!
■ご利用いただくうえでのメリット
生活動線(トイレなど必ず通る場所)にセンサーを設置。一定の時間動きが確認できない場合は異常と判断。自動的に異常信号をコントロールセンターに送るしくみのため、親御さまは特に意識せずに日常生活を送ることができます。
また、センサーを使用した見守りのため、プライバシー面も配慮されています。
異常が発生した際は、状況に応じて緊急対処員を急行させたり、確認のうえ消防へ通報します。
ペンダントを握るだけ!
湯船にはつけられません
■ご利用いただくうえでのメリット
苦しいときに胸元をつかむような手の動きになることから、首からかけるペンダント式のデザインにすることで、胸元で握るように救急通報ボタンを押せるようになっています。
また、入浴中に病状が急変する場合にも備え、防水加工を施しているため、※浴室などでもご利用いただけます。
防水機能もあり、ペンダント型になっているので、家の中で常に首からかけておくだけで、急病やケガの際もボタンを押すだけですぐに救急信号を送ることができる点がメリットです。また、操作も簡単なのでご高齢の方でも安心です。
湯船にはつけられません
お身体に関すること、健康や医療に関することをセコムの看護師に無料で電話相談いただけます。
など
離れていても、様子が分かる!
離れて暮らす親御さんの家のセキュリティ状態が確認できます。
セキュリティ状態が変更されるとご家族のスマートフォンにプッシュ通知が届くため、親御さんの外出やご帰宅が分かります。
お問い合わせ(無料)
セコムをご検討中の方はこちら
お問い合わせ(無料)
セコムをご検討中の方はこちら
ウチの両親には
どのように説明すればいいんだろう…
ポイント1ご両親との相談にセコムスタッフが同席
帰省時など、ご家族の方・ご両親が集まる機会にあわせてセコムのスタッフがご説明に伺います。
遠方でもお伺いできますので、お気軽にご相談ください。(無料でご訪問します。)
ホームページでもプラン例をご紹介しておりますので、ご覧ください。
ポイント2デモ機器で、実際の操作をお試しできます
ご両親が機器を使えるかどうかを確かめていただくために、セコムではご訪問の際に、デモ機器などをお持ちしてご両親にも触っていただくことをオススメします。
ご高齢の方でも「これなら使える」とご契約前に実感していただけます。
一部地域を除きます
セコムのセキュリティシステムや機器は、セコム独自の研究・開発・製造によって、操作性から機能性まで、使いやすさと高い品質を追求しています。
例えば、ご年配の方やお子さまでも簡単に操作ができるように、見やすい表示を採用しています。
セコムスタッフが訪問する際は、デモ機器などをお持ちすることも可能なので、ご契約前に機器をお使いいただけるか、確認できます。(一部地域を除く)
「セコム・ホームセキュリティNEO」や「セコム・ホームセキュリティ スマートNEO」では、お客さまの電話回線、インターネット回線を使用しなくてもご利用いただけます。
ポイント3ご希望を伺って、お見積りを作成いたします
セコムのスタッフがご家族の方、ご両親の意見をお伺いし、お客さまにあったホームセキュリティのプランをご提案いたします。
基本的には、ご契約を頂いて1週間程度で工事となります。もちろん、至急の場合はお客さまのご希望にかなうよう最大限に調整いたします(新築の場合は建物の建設スケジュールに合わせての工事となります)。また、通常「セコム・ホームセキュリティ」の機器の取付工事は約1日で終了します。
ご高齢の方は、迷惑をかけまいとSOSをギリギリまで辛抱
一般的にご高齢者の方々は、息子や娘、周りの家族に心配かけまいと思い生活をされていることが多く、どうしてもSOSをギリギリまで辛抱されてしまいがちです。
助けてあげられるのは、ご家族である皆さまです
そんなご両親を助けてあげられるのは、ご家族である皆さまです。少しでもご両親のことで気がかりがあれば、お気軽にご相談ください。
セコムが皆さまと一緒に、ご両親の生活を見守ります。
独居の親を持つ子ども世代の
高齢者見守り・緊急通報サービス利用意向
独居の親を持つ子どもの約75%が
「見守りサービス必要」
独居の親を持つ子どもの約75%が高齢者見守り・緊急通報サービスを必要だと感じています。
出典:株式会社シード・プランニング「高齢者見守り・緊急通報サービスの市場動向とニーズ調査」(2011年6月)
お問い合わせ(無料)
セコムをご検討中の方はこちら
お問い合わせ(無料)
セコムをご検討中の方はこちら
訪問販売などの押し売りも、非常ボタンで安心
救急通報(マイドクター)
高齢の方の急な発病やケガの際、ペンダント型の「マイドクター」を握るだけで、救急信号をセコムに送信します。
オプション
安否見守り
生活動線(トイレなど必ず通る場所)にセンサーを設置。一定時間動きが無い場合は異常信号をセコムに送信し、セコムが確認します。
オプション
設置機器
救急通報(マイドクター)
高齢の方の急な発病やケガの際、ペンダント型の「マイドクター」を握るだけで、救急信号をセコムに送信します。
オプション
安否見守り
生活動線(トイレなど必ず通る場所)にセンサーを設置。一定時間動きが無い場合は異常信号をセコムに送信し、セコムが確認します。
オプション
設置機器
突然倒れてしまったときでも安心!
自動通報+駆けつけサービス
突然意識を失って倒れた場合や、身体の動きを一定時間検出できない場合、セコムに自動で救急通報されます。
また、歩数や消費カロリーなどの活動量データも表示。日ごろの健康管理にもお役立ていただけます。
屋外での救急通報(救急ボタン・転倒検知・安否見守り)には、「セコム・マイドクターウォッチアプリ」をインストールし、「セコム・マイドクターウォッチ」の登録作業を行ったスマートフォンが必要になります。詳しくはこちらをご覧ください。
お困りごとをプロが解決!
セコム・ホームサービス
日常のさまざまな家事のおてつだいや、旅行中のお住まいの見回りなど、「安心のセコム」が高品質なサービスで生活を応援します。
セコムみまもりホンは、「家の外」でも使える!屋内+屋外の救急通報サービス
専用端末の救急ブザー用ストラップを「引っ張るだけ」で、セコムに救急通報。家の外でもセコムが駆けつけます。
携帯電話としても使用可能。
ご契約いただくサービス
セコムみまもりホン
(基本料金:2,200円(税込2,420円)/月)
「まごチャンネル with SECOM」は、離れて暮らす家族をつなぐ「たのしい、みまもり」
起床や就寝、温湿度の急激な変化など、親御さまの暮らしの変化をアプリにお知らせ。日々のお孫さんの動画や写真も共有できるので、離れていても家族で楽しみながらコミュニケーションできます。
ご契約いただくサービス
まごチャンネル with SECOM
(1,680円(税込1,848円)/月)
親子セット割 実施中
ご自宅・親御さまのお住まいをあわせてご契約いただくと工事料を割引き!
詳しくはお電話またはWEBからお気軽にお問い合わせください。
0120-756-892通話無料