個人・法人のオンラインセキュリティご契約件数は業界No.1業界No.1の約254万件。(2023年9月30日時点セコム調べ)
見守りサービスのご契約件数に基づくものではありません。
一人暮らしの
母の体調が心配で・・・
親に何かあったとき、
駆けつけてほしい。
料理中の
火の消し忘れ
は大丈夫かしら…
セコム・ホームセキュリティ
(親の見守りプラン)
で解決できます!
ペンダントを握るだけでセコムに、救急通報!
急病やケガなどの際は、救急通報ボタン「マイドクター」を「握るだけ」でセコムに救急信号を送れます。
通報を受けると、24時間365日ご自宅へセコムが駆けつけます。
必要に応じ、事前にご登録いただく緊急連絡先への連絡も行います。
どなたでもカンタンに使えます。その安心感を体感してみてください!
他にも、新アプリ「YORiSOS」なら、いつでもどこでも Apple Watch からセコムに緊急通報することもできます。(別途契約)
feature2
安否みまもり
室内に動きがないと、セコムが確認!
生活動線(トイレなど必ず通る場所)にセンサーを設置。一定時間動きが無い場合、親御さまが救急通報できずに倒れてしまっていても、異常信号がセコムに自動で送信されます。
feature3
不安なときには非常ボタン
ボタンを押すだけでセコムに通報!
自宅の訪問者に不審感を抱いたとき
「庭で何か物音がして怖い」と感じたとき
迷わずセコムに通報!
feature4
火災発生をブザーでお知らせ
火災を感知した時はセコムに異常信号を送信!
必要に応じて119番通報も行います。
feature5
空き巣対策
家への侵入を見逃さない!
扉と窓にセンサーを配置。
扉や窓が開けばすぐに感知し、
セコムに異常信号を送信します。
ホームコントローラー
「セコム・ホームセキュリティ スマートNEO」の操作機器。セキュリティの警戒(セット)や解除などの操作は、ボタンを押すだけ。ご年配の方やお子さまにも、使いやすいコントローラーです。
フラッシュライト
異常を感知すると、外壁に設置したフラッシュライトが点滅。このライトの点滅は「危険なので中に入らないで!」という目印になります。
救急通報ボタン(マイドクター)
ペンダントタイプの救急ボタンを軽く握るだけで自動的にセコムに信号を送信。緊急対処員が駆けつけると共に、必要に応じて119番通報します。(生活防水対応)
火災センサー
火災の発生をブザーと音声で知らせるとともに、異常信号をセコムに送信します。外出時の火災も見逃しません。
窓・扉周りの防犯センサー
窓や扉に取り付けたセンサーが泥棒などの侵入を感知。外出時だけでなく、就寝中など在宅時の警戒も可能です。
空間センサー
動く人体の熱を捉えて、泥棒などの侵入を感知するセンサーです。
安否みまもり
生活動線(トイレなど必ず通る場所)にセンサーを設置。一定時間動きが無い場合は異常信号をセコムに送信し、セコムが確認します。
体調不良などの救急通報や、
防犯や火災センサーが
異常を感知した場合は、
セコムがすぐに駆けつけるので
親御さまもご家族も安心です。
セコムをご検討中の方は
こちら
無料
お電話からのお問い合せ
Point1
セコムが24時間365日駆けつける
急な体調不良などの救急通報はもちろん、火災や侵入を感知した場合もセコムが駆けつけ。親御さまと離れて暮らすお子様も、安心してセコムにお任せください。
Point2
24時間、セコムの看護師に電話で健康相談ができる
お身体に関すること、健康や医療に関することをセコムの看護師に無料で電話相談いただけます。
Point3
アプリでご家族の方が親御さまの様子を見守れる
親御さまを見守りながらコミュニケーションが取れる「いつでもみまもり」アプリ(※1)もご利用いただけます。
アプリを利用すると、親御さまが
セコムをご検討中の方は
こちら
無料
お電話からのお問い合せ
「レンタル料金」と「買い取り料金」いずれかをお選びいただきます。
「セコム・ホームセキュリティ」のオプションサービスである、「救急通報」「安否みまもりサービス」が含まれた料金です。
セコムをご検討中の方は
こちら
無料
お電話からのお問い合せ
1.主装置群
機器の名称 | 設置数 |
---|---|
ホームコントローラー | 1台 |
フラッシュライト ※戸建てプランのみ設置 | 1個 |
2.センサー類
機器の名称 | 設置数 | |
---|---|---|
救急通報ボタン(マイドクター) | 1個 | |
火災センサー | 1個 | |
扉・窓センサー | 安否みまもり ※いずれか1個のセンサーで実施 |
1個 |
空間センサー | 2個 |
1.主装置群
機器の名称 | 設置数 |
---|---|
ホームコントローラー | 1台 |
フラッシュライト ※戸建てプランのみ設置 | 1個 |
2.センサー類
機器の名称 | 設置数 | |
---|---|---|
救急通報ボタン(マイドクター) | 1個 | |
火災センサー | 1個 | |
扉・窓センサー | 安否みまもり ※いずれか1個のセンサーで実施 |
1個 |
空間センサー | 2個 |
詳しくは、セコムまでお問い合わせください。
ホームコントローラー
「セコム・ホームセキュリティ スマートNEO」の操作機器。セキュリティの警戒(セット)や解除などの操作は、ボタンを押すだけ。ご年配の方やお子さまにも、使いやすいコントローラーです。
フラッシュライト
異常を感知すると、外壁に設置したフラッシュライトが点滅。このライトの点滅は「危険なので中に入らないで!」という目印になります。
救急通報ボタン(マイドクター)
ペンダントタイプの救急ボタンを軽く握るだけで自動的にセコムに信号を送信。緊急対処員が駆けつけると共に、必要に応じて119番通報します。(生活防水対応)
火災センサー
火災の発生をブザーと音声で知らせるとともに、異常信号をセコムに送信します。外出時の火災も見逃しません。
窓・扉周りの防犯センサー
窓や扉に取り付けたセンサーが泥棒などの侵入を感知。外出時だけでなく、就寝中など在宅時の警戒も可能です。
空間センサー
動く人体の熱を捉えて、泥棒などの侵入を感知するセンサーです。
安否みまもり
生活動線(トイレなど必ず通る場所)にセンサーを設置。一定時間動きが無い場合は異常信号をセコムに送信し、セコムが確認します。
まずはセコムに
問い合わせ
無料
お電話からの
お問い合わせ
セコムからのご提案
ご両親との相談にセコムスタッフが同席することも可能です!
ご家族の方・ご両親が集まる機会にあわせてセコムのスタッフがご説明に伺います。遠方でもお伺いできますので、お気軽にご相談ください(無料でご訪問します)。
デモ機器で、実際の操作をお試しできます。
セコムではご訪問の際に、デモ機器などをお持ちしてご両親にも触っていただくことをオススメします。ご高齢の方でも「これなら使える」とご契約前に実感していただけます。
一部地域を除きます。
ご契約後、
取り付け工事・利用開始
基本的には、ご契約を頂いて1週間程度で工事となります。
もちろん、至急の場合はお客さまのご希望にかなうよう最大限に調整いたします(新築の場合は建物の建設スケジュールに合わせての工事となります)。
機器の取り付けは、通常1日(プランによっては2日)で完了します。
取付工事が完了すると、その場でお客さまに操作方法をご説明します。
説明終了後、すぐにセコムのホームセキュリティシステムをご利用いただけます。
・ Apple Watch は米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です