梅雨の季節に注意したい、子供の防犯・防災
-
セコムの舟生です。
もうすぐ梅雨の季節ですね。大人は雨が降っていると憂鬱な気分になりがちですが、子供は雨の日は雨の日なりに楽しいようです。傘をひっくり返して雨を溜めてみたり、傘についた水滴を友達同士でかけあいっこしてみたり...。楽しく登下校するのはいいのですが、車とすれ違うときなど、ヒヤッとしてしまうところを目撃することも多々あります。
そこで今回は、雨の日の登下校時の安全対策と家庭での過ごし方についてお話します。
* * * * * *
雨の日は、歩行者は傘をさしているため、どうしても視野が狭くなります。また、車のドライバーも、窓ガラスやミラーなどについた雨の水滴などで視界が悪くなり、歩行者の発見が遅れる傾向があるようです。
■ 雨の日の安全対策
● 服装について
雨の日は、周囲に自分の存在をなるべく遠くから認識してもらえることが大切です。
・赤や、黄色など、目立つ色の服装をさせる
・反射材を身に付けるレインコート、長靴、傘などの小物の色を黄色などの目立つ色のものにするだけでも、ずいぶん目をひきます。また、アイロンで接着したり、縫い付けたりすることでご家庭でも簡単に取り付けられる反射材が売られています。雨の日は薄暗いので、日中でも反射材を身に付けさせるのが効果的です。ぜひ、工夫をしてみてください。
● 傘について
「少しでも濡れないように」と、つい大きめのサイズを選んでしまいがちですが、傘が大きくなればなるほど、子供は周囲が見えづらくなります。傘を選ぶときには、体のサイズにあったものを選んであげてください。お子さんが雨に濡れてしまうのが気になるのであれば、レインコートとの併用がおすすめです。また、傘の一部が透明になっていて、前が見やすいように工夫されているデザインのものも販売されているようですので、そういったものを利用するのも良いと思います。
● 交通ルールを再確認しよう
冒頭でお話ししましたが、雨の日は車のドライバーからの歩行者の発見が遅れる傾向がありますので、一層、交通ルールを守ることが大切になってきます。とくに無理な横断や飛び出しは大変に危険です。梅雨の時期を前に、ぜひ交通ルールについてご家庭で再確認することをおすすめします。
■ 雨の日の過ごし方について
● 親子のコミュニケーションを深めよう
「子供の防犯上、親子のコミュニケーションが大切」ということは、このブログでも繰り返しお話してきました。屋外で遊べない雨の日は、お子さんとケーキ作りにチャレンジして親子で楽しくコミュニケーションをとってみてはいかがでしょうか?以前もご紹介しましたが、私も子供たちと一緒に作ったことがある「キャーケーキ」がおすすめですよ。「キャーケーキ」は、卵白を使ったフランスの伝統的なお菓子をアレンジしたものです。とろけるような食感が、わが家の子供たちにも好評でした!
※「キャーケーキ」 のレシピはこちら● 子供だけでの留守番について
梅雨で雨の日が多くなると、お子さんたちはどうしても家の中で遊ぶことが多くなってきますね。夕飯の支度の前に、ちょっと近所へ買い物に行きたいときなど、お子さんに留守番をお願いすることもあると思います。
しかし、子供だけの留守番には危険が伴います。子供だけで留守番をするときの注意点や覚えておきたいことについては、子供の留守番についての記事にまとめています。ぜひ参考になさってください。
* * お知らせ[1] * *
「ココセコム」は、お子さんの外出を見守る屋外用携帯緊急通報システムです。
「ココセコム安心通学キャンペーン」実施中!
キャンペーン期間 : 2月1日(月)~5月31日(月)キャンペーン期間中に「ココセコム」をお申し込みいただくと、セコムの「オリジナルリフレクター」をプレゼント!リフレクター(写真)は、車やバイクのライトを反射してドライバーに注意を促す交通安全グッズです。ホームページからのお申し込みは加入料金が500円割引になります。この機会に、ぜひ「ココセコム」をご検討ください。詳しくは、「ココセコム」ホームページをご覧ください。
※クルマ・バイク専用タイプ(車両取付タイプ、カーアラーム1)、携帯電話タイプ、法人でのご契約はキャンペーン対象外です。
* * お知らせ[2] * *
4月に小学校に入学されたお子さんがいらっしゃる保護者のみなさん、防犯チェックはされましたか?1年生になると、お子さんの行動範囲が広がります。セコムでは、新入学を迎えたこの時期に最低限知っておきたい防犯の基本を、15のチェック項目と解説が付いた「セコム新入学防犯チェックシート」にまとめました。
新小学一年生のための「セコム新入学防犯チェックシート」公開中!「セコム新入学防犯チェックシート」は、「ココセコム」のサイトの右側にある緑のバナーをクリック。プリントアウトしてお使いいただくことができます。防犯対策にお役立てください。
2010.05.27