子どもの安全ブログ

  • ツイート
  • facebookでシェア
  • LINEで送る

家族で「新型インフルエンザ」対策を その1

  • ツイート
  • facebookでシェア
  • LINEで送る

セコムの舟生です。

4月の後半にメキシコでの大流行が突然発覚してから、日本でもニュースを埋め尽くしている新型インフルエンザ。ゴールデンウィークを海外で過ごそうと考えていた方の中には、旅行を取りやめたり、予定を変更したりした方も多かったようです。最初は外国だけの話と思っていた方も多いと思いますが、先日ついに国内でも感染者が報告され、兵庫県・大阪府から感染者が急拡大しており、十分な警戒が必要です。みなさんのご家庭ではどのような対応をとっていますか?改めて対策を考えていきましょう。

* * * * * *

◎ 「新型インフルエンザ」とは まず、新型インフルエンザとは何か?についておさらいしましょう。 今回の新型インフルエンザは、話題になり始めた当初は「豚インフルエンザ」と呼ばれていました。この言葉が示すとおり、豚に対して非常に感染力の強い急性呼吸器疾患のウイルスだったものが変異し、人への感染力を獲得したものです。

昨年日本でも大きな話題となった「鳥インフルエンザ」はH5NI型の"強毒"型のウイルスで、非常に死亡率も高いものでしたが、現在流行しているこの新型インフルエンザは主にH1N1亜型で"弱毒"型のウイルスであり、今のところ感染しても一般的には軽症で済むとされています。

しかし、この新型のウイルスに対してまだ人は免疫を持っていないため、いったん流行しだすと急速に感染が拡大しやすく、またいつ変異して強毒性を持つか、パンデミック(世界的大流行)を起こすかわかりません。

WHO(世界保健機関)でも4月29日に警戒水準をフェーズ5に引き上げた後、一旦は「穏やかな症状が多い」と発表していましたが、最近になって若い世代に肺炎などの重症者がメキシコ以外でも増えてきたことを受けて、見解を修正し、一層の警戒が必要だとしています。

鳥インフルエンザとの比較で「大したことない」と勝手に決め付けないことが大切です。自分や家族が感染しないよう気をつけましょう。

予防の仕方については、通常の季節性のインフルエンザと同じく、日常的な注意が肝心です。親子でもう一度確認し、特にお子さんには正しい方法を教えてあげましょう。

手洗い、うがいをきちんとする
外遊びのあと学校へ入る時や帰宅した時、必ず行うように言い聞かせましょう。自宅や外出先での飲食の前にも必ず行いましょう。
外出時はマスクを付ける
マスクには、飛沫(ひまつ)を吸い込まない・出さない効果のほか、鼻や口を手で触らないという2つの効果があります。特に外出するときは、必ずマスクをつけるようにしましょう。お子さんは遊ぶ時に邪魔だとマスクを取ってしまうことがあるので、注意をしておきます。
外出時は手で顔を触らない
手は想像以上に汚れています。ウイルスが付着した手で鼻や口を触ることによって起こる経口感染を防ぐために、外出時は手で顔を触らないようにしましょう。
できるだけ人の集まるところは避ける
屋内・屋外問わず、外出時には、どこにウイルスが潜んでいるか、誰がウイルスに感染しているかわかりません。人が大勢いる場所に行くのは避けたほうが良いでしょう。

まずはこれらのことをきちんと守り、徹底することが大切です。


◎ 正しい手洗い・うがいのしかたとマスクの付けかた
皆さんは、正しい手洗い・うがいのしかたをご存知でしょうか。正しい手洗いについては、下の図を参考にしてみてください。手を洗うときは手のひらだけでなく、手の甲や指の間、爪、親指、手首まできちんと洗うことが大切です。特に指の股の部分や指先などは普段の手洗いでは注意を怠りがちな部分ですが、親子で確認しながらていねいに洗いましょう。

新型インフルエンザ

うがいをする際には、まずいったん水を口に含んで「ブクブクうがい」をし、口の中の雑菌をきれいに出してしまってから、のどの奥まで「ガラガラうがい」をするようにしましょう。殺菌効果のある市販のうがい薬を利用するのも効果的です。最近では、苦味や薬くささが少なく、子どもでも使いやすいうがい薬も多く出ています。しかし、あまり使いすぎるとかえってのどの組織を痛める可能性もありますので注意が必要です。

マスクを付ける際には、右の写真のように、しっかり鼻からあごまでおおい、すき間ができないように顔の形状にフィットさせることが大切です。使い終わったマスクはウイルスが付着している可能性のある表面部分を触らずに、ひもの部分を持って捨てるようにしましょう。

また、特に注意したいのが、ウイルスがついた手で目や鼻、口などを触らないことです。飛沫状になったウイルスはドアの取っ手や電車のつり革、手すりなどあらゆるところに付着します。それを触った手で、目や鼻、口など粘膜質の部分を触ってしまうと、ウイルスはそこから感染してしまいます。

次回は実際に発熱してしまったときの対応や、備えておくべき対策グッズなどについてご紹介していきます。

家族で「新型インフルエンザ」対策を 【次回】>>


~ お知らせ ~
ココセコムで安心通学キャンペーン』実施中
キャンペーン期間:2月2日(月)~5月31日(日)

ココセコムで安心通学キャンペーン通話・メール・インターネット機能がなく、お子さんにも安心して持たせられるセキュリティ専用GPS端末「ココセコム」。現在、『ココセコムで安心通学キャンペーン』を実施しています。キャンペーン期間中にココセコムをお申し込みいただくと、暗い夜道でも光って安心!「アームリフレクター」をもれなくプレゼント!「アームリフレクター」は子供たちにも人気です。ぜひこの機会にご検討ください。


ココセコムで安心通学キャンペーン
キャンペーン期間:2月2日(月)~5月31日(日)
※自動車・バイク専用タイプ(車両バッテリー方式、カーアラーム1)、携帯電話タイプ、法人でのご契約は対象外です。

2009.05.19

「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★ 「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★
お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは? お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは?

スペシャルコンテンツ

このブログについて

このブログは、セコムが、子供たちの安全を守るために、情報を提供しています。

防犯ブザー選び方と
使い方(3つのポイント)

アーカイブ

2024年(14)
2023年(52)
2022年(42)
2021年(28)
2020年(29)
2019年(30)
2018年(62)
2017年(111)
2016年(153)
2015年(155)
2014年(138)
2013年(75)
2012年(93)
2011年(89)
2010年(84)
2009年(70)
2008年(69)
2007年(84)
2006年(115)