子どもの安全ブログ

留守番デビューと「鍵の持たせ方」

セコムの舟生です。

新年度をひかえ、お子さんの留守番デビューを検討しているご家庭もあるのではないでしょうか。
特に学童保育がなくなる小学4年生は「小4の壁」と呼ばれる問題に直面します。

今回は、留守番と切っても切り離せないテーマである「鍵の持たせ方」についてまとめます。
家の鍵は、防犯に関わる大事なアイテム。

・落とさないように鍵を持たせる方法は?
・玄関を開ける際の注意点は?

子どもに留守番をお願いするときに伝えておきたいポイントを具体的にまとめます。

もっと読む

2023.03.16

「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★ 「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★
お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは? お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは?

スペシャルコンテンツ

このブログについて

このブログは、セコムが、子供たちの安全を守るために、情報を提供しています。

防犯ブザー選び方と
使い方(3つのポイント)

アーカイブ

2025年(16)
2024年(49)
2023年(52)
2022年(42)
2021年(28)
2020年(29)
2019年(30)
2018年(62)
2017年(111)
2016年(153)
2015年(155)
2014年(138)
2013年(75)
2012年(93)
2011年(89)
2010年(84)
2009年(70)
2008年(69)
2007年(84)
2006年(115)