【特集:子どものネット教育を考える [3]】 子どものメディアリテラシーを育む方法
-
セコムの舟生です。
前々回からスタートした【特集:子どものネット教育を考える】。メディアリテラシー研究の第一人者である千葉大学教育学部の藤川大祐教授へのインタビューを前編と後編にわけてお届けしてきました。
前編では「メディアリテラシーの基本と家庭に求められる役割」を中心に、後編では「子どもとインターネットの関係性」について話していただきました。
今回は、【特集:子どものネット教育を考える】の最終回として、藤川教授とのインタビューを参考に、「親が子どもを守るためにできること」について考えてみようと思います。子どものメディアリテラシーを高めるにはどうしたら良いか、具体的にできることを考えてみます。
2012.06.14