こんなときに役立つ!「ココセコム」の特長を紹介します
-
セコムの舟生です。
入学準備特集の第5回でもご紹介したように、防犯グッズにもさまざまな種類があり、それぞれに一長一短があります。
そこで今回は、「こんなときに役立つ!『ココセコム』の特長」と題して、日常に起こりうる不安な場面と、一歩先行く防犯グッズ「ココセコム」の活用方法をご紹介します。* * * * * *
■ こんなときに役立つ!「ココセコム」の特長 「ココセコム」 は、GPSと携帯電話の基地局の電波を使った位置情報提供サービスです。「ココセコム」を携帯している人の現在位置を24時間いつでも検索することができます。 しかし、「ココセコム」の特長はそれだけではありません。いざというときにとても心強い「ココセコム」の機能とサービスについて、お話します。1. お子さんの行動範囲が広がったとき
例)「電車やバスを使って通学を始めた」、「自転車に乗れるようになった」、「家が遠い友達が増えた」など。
防犯グッズは、お子さんの成長に合わせて選んであげたいものです。お子さんが遠い場所にいる場合など、何かがあったときにすぐに駆けつけてあげられないときもあるでしょう。もし、それが緊急事態だったら...。☆ココセコムなら!
お子さんが道に迷って不安を感じたときや、危険を感じたとき、中央にある大きな「通報ボタン」を押すだけで緊急事態をセコムに通報することができます。そして、ご家族からの要請があった場合には、家族に代わって、セコムの緊急対処員がお子さんのもとに駆けつける心強いサービスがついています。
2. 進級・進学、新しい習い事を始めたとき
例)「入学したばかりで、きちんと登下校できているか心配」「習い事から帰宅するはずの時間を過ぎて心配」など。
こんなとき、「今どのあたりにいるのか」お子さんの居場所が確認できるとご家族の方も安心ですね。☆ココセコムなら!
GPSと携帯電話の基地局を使った位置検索で、「ココセコム」を携帯している子供の位置を、高い精度で検索することができます。「ココセコム」は、防犯に特化した専用端末です。通話やメールの機能はついていませんので、携帯電話のように、使いすぎたり、有害サイト、チェーンメールなどのトラブルに巻き込まれたり、紛失したときにアドレス帳などから個人情報が漏れてしまうといった可能性がなく、安心して子供に持たせることができます。
3. 周囲に大人が見当たらないような場所にいる場合
例)「子供だけで外出し、人気のない路地へ迷い込んでしまった」など。
たとえ防犯ブザーを持っていても、異常時に気付いてくれる大人がいないような場所では、あまり効果が期待できません。☆ココセコムなら!
そんなときも、「ココセコム」があれば「通報ボタン」を押すだけで緊急事態をセコムに通報できます。「ココセコム」の異常信号は、ココセコムオペレーションセンタ-の経験豊富なオペレーターが受信し、冷静かつ迅速に、あらかじめ登録している保護者の方に連絡。ご家族からの要請で緊急対処員がお子さんのもとに駆けつけます。
* * * * * *
防犯グッズは、お子さんの成長度合いや生活環境などに応じて、いくつか併用することをおすすめします。防犯グッズを選ぶときには、そのグッズを使ってお子さんが緊急事態を知らせたときにどのような対応がとれるかを考えて、お子さんに合ったものを選んであげてください。
* * お知らせ[1] * *
「ココセコム」は、お子さんの外出を見守る屋外用携帯緊急通報システムです。
「ココセコム安心通学キャンペーン」実施中!
キャンペーン期間 : 2月1日(月)~5月31日(月)キャンペーン期間中に「ココセコム」をお申し込みいただくと、セコムの「オリジナルリフレクター」をプレゼント!リフレクター(写真)は、車やバイクのライトを反射してドライバーに注意を促す交通安全グッズです。ホームページからのお申し込みは加入料金が500円割引になります。この機会に、ぜひ「ココセコム」をご検討ください。詳しくは、「ココセコム」ホームページをご覧ください。
※クルマ・バイク専用タイプ(車両取付タイプ、カーアラーム1)、携帯電話タイプ、法人でのご契約はキャンペーン対象外です。
※プレゼントの発送は3月中旬頃の予定です。
* * お知らせ[2] * *
4月に小学校に入学されるお子さんがいらっしゃる保護者のみなさん、入学準備とあわせて防犯チェックはしていますか?1年生になると、お子さんの行動範囲が広がります。セコムでは、入学を控えたこの時期に最低限知っておきたい防犯の基本を、15のチェック項目と解説が付いた「セコム新入学防犯チェックシート」にまとめました。
新小学一年生のための「セコム新入学防犯チェックシート」公開中!「セコム新入学防犯チェックシート」は、「ココセコム」のサイトの右側にある緑のバナーをクリック。プリントアウトしてお使いいただくことができます。入学準備にお役立てください。
2010.04.13