子どもの安全ブログ

  • ツイート
  • facebookでシェア
  • LINEで送る

お母さんたちとの座談会に参加してきました

  • ツイート
  • facebookでシェア
  • LINEで送る

セコムの舟生です。

Macoron! 座談会もう今年度も残すところひと月となりました。もうすぐ卒園・卒業を迎えるお子様のいるご家庭では、新入学の準備も進み、たくさんの希望や夢がふくらんでいる頃でしょうねー。

さて、突然ですが『Macoron!(マコロン)』というコミュニティサイトをご存知ですか?

実は今回、この「ママとパパのためのSNSサイト」の運営者の方からお声がかかり、小さなお子さんをもったお母さんがたとの座談会に参加してきたんです。

非常に有意義だったその座談会の様子を、ちょっとかいつまんでご紹介すると...

**************************************

ママとパパのためのSNSサイト『Macoron!』は妊娠・出産・育児など、同じ体験をしているママ・パパ同士の交流を応援するコミュニティ・サイト。

今回は、その『Macoron!』内にある『Macoron!の歩き方』という公式ブログの企画に誘われ、「子供の防犯」に関する座談会に参加してきました。

参加者は、お子様をお持ちのMacoron!会員の方々。4月に小学2年生になる女の子、小学3年生になる男の子、そして新1年生になる男の子それぞれのお母さん3名と私を合わせた計4名です。

座談会のテーマは『子供の防犯について、みんなどう考えてる!?』。約2時間の座談会の間、会場は明るく和やかな雰囲気でしたが、お母さんたちの発言や防犯に関する質問から、"子供たちを脅かす犯罪からどのように子供を守ればいいのか?"という不安と憤りがヒシヒシと伝わってきました。

お母さんがたが一番不安を感じているのは、登下校中の安全確保。防犯の面だけでなく、事故についてもとても心配しながら子供を学校へ送り出しているというお母さんたちの声を聞いて、あらためて登下校中の子供の安全確保が重要性であることを確認しました。

今回参加されたみなさんは防犯・安全への関心をとてもお持ちで、日々サイトなどを参考にしながらお子さんと防犯について確認しあったりしているそうです。

実は、座談会に参加された方のなかに、既に「ココセコム」をご利用になっている方が1人おり、「ココセコム」に関するいろいろな経験談を話してくださいました。中でもココセコムの最大の魅力は、「子供が危険を感じたときにココセコムのボタンを押せばすぐにセコムへ通報され、お願いすればセコムがただちに駆けつけてくれる」ということ。この安心感があるから、「ココセコム」をずっと利用してくださっているということでした。

今回の座談会に参加された、4月に新1年生になる息子さんを持つお母さんも「先輩お母さんたちの経験やアドバイスを聞けて、とても参考になりました」と満足されていたご様子でした。

私もお母さんがたが子供の防犯・安全について日ごろ心配されている生の声を聞くことができ、参考にさせていただくこともたくさん見つかって、非常に有意義な時間となりました。

座談会の様子は、『Macoron!』で公開していますので、他のお母さんがどのようなことを考え、実行しているのか、ぜひ読んで参考にしてみてください。今回は『Macoron!』さんのご協力で、特別にバナーまでつくってもらっちゃいました \(^○^)/
『Macoron!』はコミュニティサイトなので、見るためには最初に入会が必要ですが、もちろん無料なので、下記バナーをクリックして、ぜひご覧になってください。

2007.03.06

「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★ 「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★
お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは? お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは?

スペシャルコンテンツ

このブログについて

このブログは、セコムが、子供たちの安全を守るために、情報を提供しています。

防犯ブザー選び方と
使い方(3つのポイント)

アーカイブ

2024年(45)
2023年(52)
2022年(42)
2021年(28)
2020年(29)
2019年(30)
2018年(62)
2017年(111)
2016年(153)
2015年(155)
2014年(138)
2013年(75)
2012年(93)
2011年(89)
2010年(84)
2009年(70)
2008年(69)
2007年(84)
2006年(115)