セコムの舟生です。
悲しいことに、子供の事故があとを絶ちません。そうしたなか、経済産業省が「子供の安全」対策に動き出しています。なぜ、経済産業省が「子供の安全」なのか? 今回は、経済産業省 製造産業局デザイン・人間生活システム政策室 室長補佐 諸永裕一さんにお話を伺ってきました。前編と後編の2回に分けて、そのときの模様をお届けしたいと思います。
前編の今回は、子供の事故はなぜ起こるのか? というテーマで話していただきました。
もっと読む
2006.08.22
年齢別に見る「子どもの迷子対策…
2025.05.08
通学路にある「危険」を探そう!
2025.04.24
AEDは子どもに使えない?よく…
2025.04.17
習い事の待ち合わせ
2025.04.03
4コマ漫画「ココタウンのゆかい…
2025.03.27
入学直前「新1年生のための防犯…
2025.03.21
このブログは、セコムが、子供たちの安全を守るために、情報を提供しています。
(2025年4月現在)