子どもを誘う悪質な「声かけ」にだまされないで!
 
- 
               セコムの舟生です。 
 師走になり、冬休み、クリスマス、お正月と、子どもたちにとって楽しいイベントが続いていく時期ですね。
 なんとなく浮き足立った気分になりやすい時期ですが、12月は街頭犯罪や交通事故が多くなります。
 残り少ない2018年を無事に過ごせるよう、お子さんの安全を見守ってくださいね。
 さて、子どもが犯罪に巻き込まれるきっかけのひとつが「声かけ」。
 連れ去りやわいせつ犯罪などの目的で、子どもを言葉巧みに誘い出すものです。
 だまされないためには、いろいろな声かけのパターンがあることを知っておくことが大切。
 今回は、子どもへの声かけ事例とともに、声かけにあったときの防犯対策をまとめます。2018.12.06 














 
 
 
  
  
				













