子どもの安全ブログ

  • ツイート
  • facebookでシェア
  • LINEで送る

入学準備特集2010 [9] 「こんなときにはどうするの?」親子で防犯シミュレーション

  • ツイート
  • facebookでシェア
  • LINEで送る

入学準備特集2010セコムの舟生です。

新入学を控え、お子さんのはじめての登下校に不安を感じている親御さんは多いと思います。「寄り道をしないで帰ってくるかしら」「事件や事故に遭ったらどうしよう...」親の心配は尽きませんね。

いつもお子さんのことを見守ってあげられれば、それが一番安心なのですが、現実にはなかなか難しいですよね。そこで必要になってくるのが、子供たちが自分の身を守る方法を自ら考え、行動する力(=危険回避力)を付けることです。

入学準備特集の第9回は、危険回避力を高める訓練方法のひとつ「親子で行う防犯シミュレーション」についてお話します。

* * * * * *

はじめに ~ 親子で行う防犯シミュレーションを行う前に ~ 防犯シミュレーションは、家族との遊びの一環として楽しみながら行ってください。親はついつい真剣になってしまいがち。迫真の演技で子供を怖がらせては逆効果ですよ。

防犯シミュレーションは、何度も行うことが大切です。実際にやってみると、はじめは親子で照れてしまうことでしょう。「こんなに照れちゃって、訓練になるの?」と疑問に思うこともあると思いますが、それで大丈夫。何度も繰り返しシミュレーションを行うことで、万一のときに、子供は自然に対応できるようになるはずです。


基本編 ~ 子供を誘い出す防犯シミュレーションにトライ! ~
まずは防犯シミュレーションの基本編に挑戦してみましょう。ご家族の誰かが不審者役を担当し、さまざまな手段で、お子さんを誘い出してみてください。

子供を誘う方法は「入学準備特集2010[2]  子供を誘う手口とその予防策を学ぼう!」を参考にしてもいいですね。

シミュレーションのとき、まずはお子さんに自由に答えさせてみてください。最初から正解を教え込むのではなく、自分の身を守る方法を子供が自ら考え、身に付けていくことが大切です。


応用編1 ~ 子供の生活に合わせて防犯シミュレーション ~
4月から徒歩で通学をするお子さんは多いと思います。入学前のこの時期に親子で通学路を歩いてみて、安全確認ができると良いですね。また、公共の交通機関を使って登下校するお子さんの場合も通学ルートを親子で下見して、一緒に安全確認と登下校の練習を行いましょう。

「こんなときは、どうするの?」とお子さんに投げかけて、子供自身に答えを考えさせると良いでしょう。いざというときに逃げ込めるように、交番、コンビニ、「子供110番の家」など、子供にとって安全なところを確認しておくと、より安心です


応用編2 ~ お子さんの行動を観察する防犯シミュレーション ~
危険な目に遭わないような行動をお子さん自らがとれているか、チェックしてみましょう。普段から親子で一緒に買い物などに行っている場所へ、子供にひとりでおつかいを頼んでみます。

お母さん、お父さんは気づかれないように後ろからそっとついて歩き、子供がいつもどのように外を歩いているかを観察してください。ご自宅にお子さんが帰ったら、観察結果と照らし合わせながら子供の報告を聞きましょう。

もしかしたら子供は途中で道草をしても、「寄り道していないよ」と報告するかもしれません。ここで「嘘をつかれた!」と感情的に叱ってはいけません。怒られそうなことは、大人でも、正直に言い出しにくいものです。

はじめのうちはできなくても、それは当たり前。できなかったことについては、これから根気よく何度でも教えてあげてください。まずは、ひとりでおつかいに行けたことを褒めてあげましょう。

* * * * * *

そろそろ桜の便りが気になる頃...。入学式ももうすぐですね。入学前、子供たちはワクワクすると同時に「小学校でうまくやっていけるかな」と心の中でドキドキしています。お父さんお母さんも、お子さんの新たなスタートに不安があると思いますが、この時期にあまり心配な顔をお子さんに見せては、余計不安をあおってしまいます。小学校での行事などを親子で話しながら楽しみをふくらませてあげてください。

冒頭でもお話しましたが、親子で防犯シミュレーションを行うときには、お子さんを脅さないように気をつけてください。「親子で楽しく」がポイントです!


○ ● ○ 今回のおさらい ○ ● ○

*防犯シミュレーションは遊びの一環として、家族で楽しみながら行う
*何度も繰り返し行うことで、いざというときに自然に対応できる力が養われる


次回の【入学準備特集2010】シリーズは、「交通事故の統計と注意ポイント」についてご紹介します。
公開は、3月30日の予定です。お楽しみに。

入学準備特集2010 記事一覧

* * お知らせ[1] * * 「ココセコム安心通学キャンペーン」実施中! キャンペーン期間 : 2月1日(月)~5月31日(月)

オリジナルリフレクターココセコムは、お子さんの外出を見守る屋外用携帯緊急通報システムです。

キャンペーン期間中に「ココセコム」をお申し込みいただくと、セコムの「オリジナルリフレクター」をプレゼント!リフレクター(写真)は、車やバイクのライトを反射してドライバーに注意を促す交通安全グッズです。ホームページからのお申し込みは加入料金が500円割引になります。この機会に、ぜひ「ココセコム」をご検討ください。詳しくは、「ココセコム」ホームページをご覧ください。

※クルマ・バイク専用タイプ(車両取付タイプ、カーアラーム1)、携帯電話タイプ、法人でのご契約はキャンペーン対象外です。
※プレゼントの発送は3月中旬頃の予定です。


* * お知らせ[2] * *
新小学一年生のための「セコム新入学防犯チェックシート」公開中!

4月に小学校に入学されるお子さんがいらっしゃる保護者のみなさん、入学準備とあわせて防犯チェックはしていますか?1年生になると、お子さんの行動範囲が広がります。セコムでは、入学を控えたこの時期に最低限知っておきたい防犯の基本を、15のチェック項目と解説が付いた「セコム新入学防犯チェックシート」にまとめました。

「セコム新入学防犯チェックシート」は、「ココセコム」のサイト右側にある緑のバナーをクリック。プリントアウトしてお使いいただくことができます。入学準備にお役立てください。

2010.03.25

「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★ 「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★
お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは? お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは?

スペシャルコンテンツ

このブログについて

このブログは、セコムが、子供たちの安全を守るために、情報を提供しています。

防犯ブザー選び方と
使い方(3つのポイント)

アーカイブ

2024年(46)
2023年(52)
2022年(42)
2021年(28)
2020年(29)
2019年(30)
2018年(62)
2017年(111)
2016年(153)
2015年(155)
2014年(138)
2013年(75)
2012年(93)
2011年(89)
2010年(84)
2009年(70)
2008年(69)
2007年(84)
2006年(115)