マイナンバーカードの申請時の写真|法人向けセキュリティ対策・防犯対策のセコム

マイナンバーカードの申請時の写真

公的な身分証明書としても利用できるマイナンバーカード。マイナンバーカードを申請する際は、写真の準備が必須です。ここでは、マイナンバーカードの申請に添付する写真について解説します。

マイナンバーカードに使用できる顔写真

  • 縦4.5cm×横3.5cm(一般的に使われている証明写真と同じサイズ)
  • 最近6カ月以内に撮影したもの
  • 正面、無帽、無背景のもの
  • 白黒の写真でも可
  • 裏面(貼付面)に、氏名、生年月日を記入

適切な写真の規格

マイナバーカードには、縦2.75cm×横2.2cmに縮小して貼付されます。

不適切な写真の例

マイナンバーカードの有効期間は10年です。(20歳未満は5年)10年間同じ顔写真を使用するので、撮影は慎重に。書類に不備がなくても、写真に不備があると、マイナンバーカードの交付までにさらに時間がかかってしまいます。用意した写真に下記のような不備がないか、必ずチェックしましょう。

指定の寸法や規格を満たしていないもの

  • 顔の位置が左右どちらかに片寄っている
  • 顔が横向き
  • 背景に柄、絵、風景がある
  • 家具などの背景がある
  • 背景に影がある
  • 顔が左右に傾いている

メガネや髪型などで、個人を特定できないもの

  • メガネのフレームが目にかかっている
  • メガネのフレームが非常に太く、目や顔を覆う面積が大きい
  • 照明がメガネに反射している
  • 帽子によって頭部が隠れている
  • 幅の広いヘアバンドなどにより頭部が隠れている
  • サングラスをかけている
  • 顔や頭の輪郭が隠れる装飾品などがある
  • 前髪が長すぎて目元が見えない/顔の輪郭が隠れる
  • 顔の器官が隠れる装飾品等がある
  • 頭髪のボリュームが大きく、顔の面積が小さいもの

人物を特定しにくいもの

  • 瞳がフラッシュ等により赤く写っている
  • 笑い顔など、平常の顔貌と著しく異なっている
  • 顔に影がある
  • ピンボケや手振れにより不鮮明

デジタル写真の品質に乱れがあるもの

  • ノイズ(画像の乱れ)がある
  • ドット(網状の点)やインクのにじみがある
  • ジャギー(階段状のギザギザ模様)がある
  • 変形やマスキング(縁取り)などの画像処理をしている

写真の用意や撮影に不安がある人は、マイナンバーカードが申請できる街中の証明用写真機から申請する方法もあります。この場合、写真撮影とマイナンバーカード申請が一度にできます。

その他の注意事項

乳児を撮影するポイント

乳幼児の顔写真については、以下の方法で撮影しましょう。

  • 布団などの上に寝かせ、正面を向いた状態で撮影します。シーツ布地は白など、柄がないものを使用。
  • 乳幼児を抱いて、撮影するのもOKです。白い布をかぶって乳幼児を抱けば、抱いている人が写らないようにできます。

やむを得ない理由によって、適切な規格の写真を撮影できない場合

障がいのある方または寝たきりの方など、やむを得ない理由により適切な規格の写真を撮影できない場合は、下記のいずれかの対応が必要です。

  • お住まいの市区町村に電話するか、来庁して申請書IDを伝える。
  • 交付申請書の表面の氏名欄に「障がいがある」などの理由を記載して、交付申請書を送付する。
  • 個人番号カードコールセンター(TEL:0570-783-578)に電話して、申請書IDを伝える。

2016.09.05更新

マイナンバーカードの申請時の写真 トップ へ

マイナンバーカードの申請時の写真について。安全な「マイナンバー」の取扱環境をトータルに提供するセコムのマイナンバーサービスのご紹介ページです。法人向けのセキュリティならセコム。防犯、防災商品から警備情報セキュリティ、医療・損害保険など、幅広いサービスをご用意しています。徹底したセキュリティや防犯防火対策警備のサポートをご希望の企業さまは、ぜひセコムにお任せください。