子どもを危険にさらすインターネット・SNSの落とし穴
-
セコムの舟生です。
子どもにとってもインターネットがある日常は当たり前。
情報収集やコミュニケーション手段として身近な存在です。
インターネット利用は、欠かすことのできないスキルと言えます。
便利な半面、習熟度によっては深刻なトラブルに発展する可能性があることも忘れてはいけません。
小学校でのインターネットリテラシー教育が進んではいるものの、インターネット利用によるトラブルがなくならない現状があります。
子どもたちは、なぜトラブルに巻き込まれてしまうのでしょうか。
子どものインターネット利用で陥りやすいトラブルと回避策についてまとめます。2023.05.25