子どもの安全ブログ

小学生にスマホは必要?安全に持たせるためのポイント

セコムの舟生です。

「小学生にスマホは必要か?」
進級をきっかけに、子どもにスマホを持たせるか検討しているご家庭も多いと思います。

内閣府の「令和3年度 青少年のインターネット利用環境実態調査」によれば、インターネット利用にスマートフォンを用いている小学生は、約4割。
そのうち、自分専用のスマートフォンを所有している小学生は6割以上にのぼるそうです。

子どものスマホ利用にはリスクがともないます。
そうは言っても、子どもから「友達みんなが持っている」と聞けば、持たせるべきか迷うもの。

今回は、子どもにスマートフォンを持たせるかどうかの判断基準や、持たせる場合の注意ポイントなどをまとめます

もっと読む

2023.02.16

「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★ 「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★
お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは? お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは?

スペシャルコンテンツ

このブログについて

このブログは、セコムが、子供たちの安全を守るために、情報を提供しています。

防犯ブザー選び方と
使い方(3つのポイント)

アーカイブ

2025年(16)
2024年(49)
2023年(52)
2022年(42)
2021年(28)
2020年(29)
2019年(30)
2018年(62)
2017年(111)
2016年(153)
2015年(155)
2014年(138)
2013年(75)
2012年(93)
2011年(89)
2010年(84)
2009年(70)
2008年(69)
2007年(84)
2006年(115)