「非出会い系」で事件増加...その実態を知る
-
セコムの舟生です。
このブログでは、携帯電話などを使ったインターネット上の「出会い系」サイトの危険性を何度かお伝えしてきました。しかし最近では、いわゆる「出会い系」ではなく、交流を目的としたサイト(=「非出会い系」サイト)などを通じて児童が被害に遭う事件が増えていることが、警察庁の今年上半期(1~6月)のまとめ(※)でわかりました。
※・・・平成22年上半期の出会い系サイトに関係した事件等の検挙状況についてそこで今回は、「出会い系」だけではない、ネットトラブルの危険性についてお話します。
2010.09.13