[夏休み特集7]夏休み中の犯罪対策に!子どもと防犯シミュレーション
-
セコムの舟生です。
夏休み中の子どもの安全を考える[夏休み特集]の7回目をお届けします。
今回お話しするテーマは、「防犯シミュレーション」です。夏休みに入ってから、車での連れ去りや監禁、声かけや連れ回しなど、子どもを狙った不穏なニュースがたびたび報じられていますね。
事件が発生した場所は、道路、公園、プール、海、ショッピングセンターなどさまざま。
夏休みは、子どもが外出する機会が多く、犯行の標的にされやすい期間と言えます。
遊びに行った先でも身辺には十分に注意させてください。防犯シミュレーションは、万が一、狙われたときの対応を効果的に身につけられる方法です。
夏休みの時間を生かして、ぜひ親子でチャレンジしていただきたいと思います。2014.08.14