店舗やオフィスのガラスに貼るだけ
SECOMあんしんフィルム(店舗向け防犯フィルム)

建物への侵入方法で圧倒的に多いのがガラス破りです。

ガラスへの攻撃から侵入までの時間を稼ぎます。
SECOMあんしんフィルムは、厚み約0.36mmの強靭なPET※製の防犯フィルムです。ガラスに貼り付けることにより、破壊行為で通常瞬時に破られ粉々に飛び散るガラスを保持し、簡単に貫通することを防ぎます。
- PET(ポリエチレンテレフタレート)


短時間犯行にも効果的です。
セコムのガラスセンサーを設置※すると、侵入が可能となる前に、SECOMあんしんフィルムが貼り付けられたガラスが破壊されたことをセンサーが感知し、異常信号をコントロールセンターに送信します。
- 別途、オンラインセキュリティシステムの契約が必要です。
ハイグレード監視システム「システムセキュリティAZ-Air」
- SECOMあんしんフィルムは、高い防犯性能を有しますが、侵入盗の阻止を保証するものではありません。
- サッシや窓枠の材質、強度によってはSECOMあんしんフィルムの防犯性能が充分に発揮されない場合があります。
施工はとても簡単、フィルムをガラスにはるだけです。

SECOMあんしんフィルムの施工は、専門のスタッフがおこないます。ガラスの面積、寸法に合わせて切断したフィルムを用意し、あらかじめガラスに霧吹きした接着作業用の水※で密着させながら、室内側の面に丁寧に貼りつけます。
- 施工の際は、周囲が濡れないように養生シートを施します。一時的に、カーテン等を取り外させていただく場合もあります。
- SECOMあんしんフィルムの施工後、接着が落ち着くまで2~3日かかります。乾燥完了による接着の完了は約1ヵ月以降になります。
- 既にヒビ、割れのあるガラスへの適用は、お断り申し上げます。
お見積りから施工までの流れ
お見積り
お見積りにあたり、対象のガラスの確認と採寸をさせていただきます。(10枚で30分程度)
ご成約
ご成約後、施工確認と施工の日程を調整させていただきます。施工確認はご成約の3日後から、施工は施工確認終了後でお願いいたします。
施工確認
施工前に施工スタッフがお邪魔し、施工場所の確認と施工方法のご説明をさせていただきます。(10枚で1時間程度)
施工
施工確認に基づき、養生、部材搬入、貼付、清掃、撤収まで要領よく施工させていただきます。(10枚で7時間程度)
紫外線カット、災害対応もあんしんです。

このようなガラスの場合はセコムにご相談ください。
SECOMあんしんフィルムが防犯性能を発揮できないガラスや施工が困難なガラスがあります。次のようなガラスの場合、お客さまの状況に合わせた防犯対策のご提案を差し上げますので、お気軽にご相談ください。
- 強化ガラス
- 厚さが3mm以下のガラス
- 型板ガラスなど、表面に凸凹があるガラス、網入りガラス
- 曲面ガラス
- 枠なし型の可動扉のガラス
強化ガラスは通常のガラスより強度が高いガラスですが、割れると粉々に破砕するのでフィルムの防犯効果が著しく低下いたします。
価格(施工費を含みます)
33,000円(基本料金・税込)+29,700円/m2(税込)×ご購入面積
- フィルムの貼付作業時に足場などが必要な場合や、既存のウィンドウフィルムを剥がしてから貼付作業をおこなう場合など、お客さまの環境により別途の費用がかかる場合がございます。ご了承ください。