子どもの安全はどう守る?大雨、台風の日の注意点
-
セコムの舟生です。
先日ご紹介した防犯本『大切な子どもの守り方』のプレゼントキャンペーンが5月末に締め切りを迎えました。
応募数はなんと709通!
多くのご応募、本当にありがとうございました!先日、50名様を厳正に抽選させていただきました。
当選された皆さん、到着までもうしばらくお待ちくださいね。
※発表は、ご本人のアドレス宛てにお送りするメールの送信を持ってかえさせていただきます。お寄せいただいたコメントもひとつひとつ読ませていただいています。
応援メッセージや、お子さんの安全に関する声をお寄せいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
頂戴したコメントは、貴重なご意見として、今後のブログに活かしていきたいと思います。今は、セコムの食が当たる「ブログに関するアンケート」を7月31日まで募集中ですので、こちらもぜひ、ご応募ください!
さて、各地で梅雨入りが宣言され、しばらくはジメジメとした空模様とのお付き合いですね。
梅雨時から夏にかけては、前線や台風の関係で集中豪雨や暴風雨などが発生しやすい季節です。
大雨や台風による事故や災害は毎年発生していますので、安全のために、子どもにも基本的な知識を伝えておかなくてはなりません。どのような危険があるのか。
どのように行動すれば身を守れるのか。今回は、子どもに伝えておきたい、大雨や台風のときの注意点をまとめます。
2015.06.11