子どもの安全ブログ

【夏の安全特集】<パート3>夏休みに狙われる!?子どもの留守番を考える

セコムの舟生です。

先日、第7回キッズデザイン賞が発表され、おかげさまで「子どもの安全ブログ」が「~子どもの産み育て支援デザイン 個人・家庭部門~」の受賞作品に選ばれました!

「~子どもの産み育て支援デザイン 個人・家庭部門~」は、「主に子育ての当事者である親が使用・利用し、安全かつ楽しく育児に取り組める工夫や心理的な負担・不安を軽減する工夫がなされたもの」が評価対象になります。

まさにこのブログが長年取り組んできた理念と合致することでしたので、心からうれしい気持ちでいっぱいです。

これからも、ご覧いただいている親御さんのお役に立つ情報をお届けすると同時に、幅広く子どもの安全にかかわっていきたいと思います。

「子どもの安全ブログ」をどうぞよろしくお願いいたします。

留守番を任せる際は、来訪者や電話への対応をルール化して、子どもが戸惑わないよう、わかりやすく伝えておきましょう。さて、7月からお届けしている【夏の安全特集】も3回目を迎えました。
1回目は「夏の遊び」、2回目は「レジャーの事故」と屋外での安全をテーマに注意点をあげてきましたが、今回は家の中の安全がテーマ。留守番時の安全についてご紹介します。

「子どもの安全NEWS」でもお伝えしたとおり、6月初旬に大阪府で、留守番中の女児を狙って、約50件の乱暴やわいせつ行為を繰り返していた40代の男が逮捕されました。

事件は約9年前から、子どもが家にいる夏休み期間などを狙って起きていたそうで、水道局員や電気業者などを装って鍵を開けさせていたということです。

この事件に限らず、今年に入ってから一部の地域で、ニセ水道局員や関連事業者を装って家に上がりこむ事案が急増しているとのこと。特に夏休み中は、子どもに留守番をさせる機会が増えるでしょうから、子どもの被害が心配ですね。

お子さんが恐ろしい事件の被害者にならないよう、あらためて子どもの留守番についておさらいしましょう。

もっと読む

2013.07.29

「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★ 「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★
お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは? お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは?

スペシャルコンテンツ

このブログについて

このブログは、セコムが、子供たちの安全を守るために、情報を提供しています。

防犯ブザー選び方と
使い方(3つのポイント)

アーカイブ

2024年(16)
2023年(52)
2022年(42)
2021年(28)
2020年(29)
2019年(30)
2018年(62)
2017年(111)
2016年(153)
2015年(155)
2014年(138)
2013年(75)
2012年(93)
2011年(89)
2010年(84)
2009年(70)
2008年(69)
2007年(84)
2006年(115)