【冬休み特集 2012年】冬期講習だからこそ気をつけたい通塾の注意ポイント
-
セコムの舟生です。
冬休みを目前にして、ノロウイルスなど感染性胃腸炎の流行が本格化しています。
12月4日に発表された国立感染症研究所の速報データによれば、11月25日までの1週間で患者は1施設あたり13.02人。流行のピークは 例年12月~1月にかけてですが、11月の時点ですでに去年のピークを上回っています。過去5年で最悪のペースで、全国的に大流行した平成 18年に次ぐ勢いだということです。
ご家庭で必ず行ってほしいのは、流水と石けんによる手洗いをより徹底すること。もし下痢やおう吐などの症状のある場合は、すぐに医療機関を受診すること。自宅での処理は、マスク や手袋をし、周囲を塩素系の消毒剤や家庭用の漂白剤でふき取るなどして、家族への感染予防にも配慮しましょう。
さて、先週からスタートした【冬休み特集】。
冬休み特有の注意点をまとめてご紹介しています。前回は、日没の早い今の時期に気をつけたい「事件や事故にあわないポイント」について取り上げました。冬休みを指折り数える子どもたち。一方、仕事納めに向けて慌ただしい大人たち。
なんとなく普段と違い浮き立った気持ちになる12月ですが、犯罪や事故も多くなる時期、緊張感を持って過ごしたいものです。日没の早さに気ぜわしさも加わる冬休み。周辺環境が変化するため、普段にも増して注意が必要です。休み中に冬期講習へ通うというお子さんも多いかと思いますが、通い慣れた塾までの道のりでも同様に注意を払いましょう。
そこで今回は、「冬休み中の塾通いで気をつけるポイント」をまとめました。
2012.12.10