子どもの安全ブログ

子どものスマートフォンの使い方を見直そう

セコムの舟生です。

冬休みは、子どもが家で自由に過ごす時間が増え、スマートフォンやゲーム機などの利用時間が長くなることを心配する保護者も多いと思います。

アプリや利用時間の制限を設定していても、子ども自身に「使い過ぎは良くない」「正しく使わなくてはいけない」という意識がないと、親御さんの心配は絶えません。
この機会に、あらためて子どもとスマートフォンとの関係性を見直しましょう。

今回は、保護者が子どもに伝えておきたい、スマートフォンのリスクと適切なつきあい方のポイントをまとめます。

もっと読む

2022.12.15

「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★ 「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★
お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは? お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは?

スペシャルコンテンツ

このブログについて

このブログは、セコムが、子供たちの安全を守るために、情報を提供しています。

防犯ブザー選び方と
使い方(3つのポイント)

アーカイブ

2025年(17)
2024年(49)
2023年(52)
2022年(42)
2021年(28)
2020年(29)
2019年(30)
2018年(62)
2017年(111)
2016年(153)
2015年(155)
2014年(138)
2013年(75)
2012年(93)
2011年(89)
2010年(84)
2009年(70)
2008年(69)
2007年(84)
2006年(115)