子どもとゲーム機の付き合い方
-
セコムの舟生です。
春休みも目前。
今学年の学習も総まとめに入っているころだと思います。
苦手なところをしっかりおさらいして、気持ちよく新学年を迎えたいですね。
さて、春休みがはじまると子どもたちには自由な時間が増えます。
保護者の方からは「休みの日はゲームばかりしている」「ゲームの時間を決めても守らない」といった声も聞かれます。
やりたいこと、楽しみにしていることがたくさんあると思いますが、規則正しい生活リズムや計画性も大切。
そこで今回は、子どもが夢中になりやすい「携帯ゲーム機」をテーマに取り上げます。
ルールの決め方や保護者の関わり方など、春休み中も健全にゲームを楽しむための方法を考えてみましょう。2018.03.15