子どもの安全ブログ

子どもの携帯電話選びのポイントと安全な持たせ方

セコムの舟生です。

インターネットに接続可能な携帯電話やスマホを持たせるのであれば、利用のルールを明確にしておきましょう。そろそろ学年の総まとめにはいる時期ですね。
新しい学年に向けて、塾や習いごとなどをはじめる予定のお子さんも多いのではないでしょうか。

進級のタイミングでお子さんに携帯電話を持たせることを考えている親御さんもいるかもしれませんね。

「携帯電話を持たせるのは◯年生から」という明確な基準はありませんが、学童に行かなくなった、塾に通い始めたなど、お子さんの生活環境に変化があったときに検討する保護者の方が多いようです。ほかにも「みんなケータイを持っている」とせがまれて、持たせるかどうか迷っている方もいるようです。

今回はテーマに「携帯電話」を取り上げ、携帯電話を持たせるかどうかの見極め方、安全な携帯電話の選び方などのポイントをまとめます。

もっと読む

2016.02.15

「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★ 「セコム子ども安全教室 教材」無償提供を行っています!★詳細はこちら★
お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは? お子さまのお留守番を安心して見守る秘訣とは?

スペシャルコンテンツ

このブログについて

このブログは、セコムが、子供たちの安全を守るために、情報を提供しています。

防犯ブザー選び方と
使い方(3つのポイント)

アーカイブ

2024年(16)
2023年(52)
2022年(42)
2021年(28)
2020年(29)
2019年(30)
2018年(62)
2017年(111)
2016年(153)
2015年(155)
2014年(138)
2013年(75)
2012年(93)
2011年(89)
2010年(84)
2009年(70)
2008年(69)
2007年(84)
2006年(115)