セコムの舟生です。
わいせつ犯罪や連れ去り事件など、子どもが被害者となる犯罪を防ぐためには、子どもの周囲で起きている危険の芽を小さなうちに把握しておくことが大事です。
「危険の芽」というのは、声かけ事案や不審者の出没など、危険な兆候を感じさせる出来事のこと。
今回はそのような情報をいち早く入手する手段、「防犯情報メール」をテーマにお話したいと思います。
もっと読む
2014.04.21
AEDは子どもに使えない?よく…
2025.04.17
習い事の待ち合わせ
2025.04.03
4コマ漫画「ココタウンのゆかい…
2025.03.27
入学直前「新1年生のための防犯…
2025.03.21
2025.03.13
春休みの不審者対策「安全ルール…
2025.03.06
このブログは、セコムが、子供たちの安全を守るために、情報を提供しています。
(2025年3月現在)