防災の日について考えよう
-
セコムの舟生です。
9月1日は防災の日。各地の学校や自治体では防災訓練が行われました。みなさんの周囲ではいかがでしょうか? さて今回は、2007年10月1日から一般向けに開始される《緊急地震速報》について、お話します。
地震のおそろしさは何の前触れもなく突然やってくるところにあります。大きな揺れが来る前に「地震があります」と速報が入れば、大きな家具の近くから離れる、頑丈な机の下にかくれるなど、自分の身の安全を確保するゆとりができます。そこで、気象庁では一般向けに緊急地震速報の提供を開始することを決めました。
2007.09.06