ガラスにフィルムを貼るだけのお手軽対策
防犯フィルム/住環境改善フィルム

防犯対策はもちろん、災害時のガラス飛散防止や省エネ・節電対策まで。暮らしに安心・快適をご提供します。
セコムなら、ここが安心
[その1] 確かな性能
セコムの厳しい基準をクリアしています。
[その2] プロの施工で、ムラのない綺麗な仕上がりに
フィルムは貼り付け方が悪いと、十分な性能を発揮できません。
[その3] 全国どこでもスピーディーに対応
日本全国対応で、どこでもスピーディーに対応いたします。
対策したい内容に合わせて、お選びいただけます。
価格設定
料金の目安(標準施工費を含みます)
- フィルムの貼付作業時に足場などが必要な場合や、既存のウィンドウフィルムを剥がしてから貼付作業をおこなう場合など、お客さまの環境により別途の費用がかかる場合がございます。ご了承ください。


お見積例
優先順位をつけスポットで対策する場合のお見積例
(m2単価12,000円(税別)の住環境改善フィルムを選択した場合)

- ①1階:玄関ドアの明り取り(FIX)33,600円(税別)
10cm×75cm×4枚=0.3m2を想定 - ②1階:掃出し引き違い窓70,800円(税別)
90cm×185cm×2枚=3.4m2を想定 - ③1階:腰高引き違い窓51,600円(税別)
90cm×95cm×2枚=1.8m2を想定 - ④1階:勝手口ドアの上窓38,400円(税別)
80cm×80cm×1枚=0.7m2を想定
見積りから施工までの流れ
Step 1. ヒアリング
建物構造や窓ガラスの種類、お客さまのご要望等を、電話でヒアリングさせていただきます。
- 窓ガラスの種類・状態によって、施工が難しい場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
Step 2. お見積もり

お客さま宅を訪問し、対象のガラスの確認と採寸をさせていただきます。
(10枚で30分程度)
Step 3. ご成約

ご成約後、施工までのスケジュール調整をさせていただきます。
通常、ご成約から3日程度で、施工場所の事前確認をさせていただきます。
ご成約から施工完了までの期間は、おおよそ1週間程度~とお考えください。(お急ぎの場合はご相談ください)
Step 4. 施工場所の事前確認

施工スタッフが、施工場所の事前確認と施工方法のご説明に伺います。
(10枚で1時間程度)ご説明後、施行日を決定いたします。
Step 5. 施工
養生、部材搬入、フィルム貼付、清掃、撤収まで、専門の施工スタッフが要領よく施工いたします。
(10枚で4時間程度)
プロの施工により、仕上がりがキレイで安心

SECOMあんしんフィルム(防犯フィルム)/住環境改善フィルムの施工は、専門のスタッフがおこないます。ガラスの面積、寸法に合わせて切断したフィルムを用意し、あらかじめガラスに霧吹きした接着作業用の水※で密着させながら、室内側の面に丁寧に貼りつけます。
- 施工の際は、周囲が濡れないように養生シートを施します。一時的に、カーテン等を取り外させていただく場合もあります。
フィルムは、施工時の十分な水抜き、十分な養生など適切な施工がなされていなければ、本来の性能が発揮されないことから、専門の施工業者に適切な施工を依頼する必要があります。
フィルムの種類と効果
機能/タイプ | ①SECOMあんしんフィルム (防犯フィルム) |
②住環境改善フィルム | ||
---|---|---|---|---|
②-1飛散防止フィルム | ②-2日照調整フィルム | ②-3目隠しフィルム | ||
防犯機能 | 〇 | |||
飛散防止(防災)機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
紫外線カット機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
日照調整機能 | 〇 | △ | ||
目隠し機能 | 〇 |
セコムのフィルムはすべて、飛散防止(地震・事故対策)と紫外線(UV)カット機能付き!