内窓をプラスして、暮らしを守る。
SECOMあんしんうち窓

SECOMあんしんうち窓とは?
もともとある窓の内側に取りつける、新しい窓の事です。窓が2枚になることで断熱性、気密性が向上します。さらに、あんしんガラスエコ複層(ペア)ガラスの「SECOMあんしんうち窓」の場合は、設置するだけで防犯他さまざまなメリットを提供します。

設置する内窓のタイプによって機能(メリット)が異なります。詳しくはお問い合わせください。
取り付けもカンタン
もともとある窓はそのままに、枠とレールを取り付ければ内窓を設置できます。1つの窓に対して、約1時間で設置作業が完了します。
特長
「SECOMあんしんうち窓」は、設置する内窓のタイプを多数ラインアップ。防犯ガラスや、環境性能に優れたLow-E膜*1を組み込んだエコガラスなど、お客さまのご要望や住環境に合わせてお選びいただけます。
ここでは、防犯対策に有効なあんしんガラス*2とLow-E膜を組み込んだあんしんガラスエコ複層(ペア)ガラスの7つのメリットについて紹介します。
- Low-E膜とは、低放射(Low Emissivity)性能を発揮する金属をガラスにコーディングしていることを指します。
- あんしんガラスとは、2枚のガラスの間に強じんな特殊フィルムを中間膜としてはさむことで、衝撃を受けても貫通しにくいガラスです。
詳しくはこちら
0l>
高性能ガラスを搭載
防犯

優れた断熱性はもちろん、特殊フィルムをガラスの間に挟み込むことで、通常のガラスよりも貫通しにくいつくりになっております。そのため、防犯対策にも有効です。
モノがぶつかっても貫通しにくくなっております。

1枚ガラスの場合

あんしんガラス エコ複層(ペア)ガラスの場合
結露対策

1枚ガラスの場合

あんしんガラス
エコ複層(ペア)ガラスの場合
SECOMあんしんうち窓の高い気密性能で、結露を軽減します。アレルギーの原因となるダニやカビの増殖を防ぎ、衛生上も安心です。
防音
- 交通騒音や工事現場の音など、ストレスを感じる音を低減します。
- 家の中からのペットの鳴き声やテレビの音も、外から聞こえにくくなるので、安心です。
断熱、遮熱
- 冬場は部屋の熱逃げを防ぐ断熱効果で、暖かく快適に過ごせます。
- 夏場は日差しによる熱を遮断して、部屋の温度の上昇を防ぎます。

断熱は部屋の熱を外に漏らさないことを言います。断熱性能の高い窓は、冬に部屋で暖めた熱を外に逃がしません。また、遮熱とは熱の侵入をブロックすることを言います。遮熱性能の高い窓は、夏の日射しの熱が室内に入り込むのをブロックします。
エコ、紫外線対策
- 断熱、遮熱性にすぐれているのでエコにつながります。
- 太陽から降り注ぐ紫外線をカットして、大事な家具を日焼けから守ります。
料金例

掃出し窓
(高さ190×幅180cm)
あんしんうち窓
(あんしんガラスエコ複層(ぺア)ガラス)
345,730円(税込)
※材料・設置費込

腰高窓
(高さ120×幅200cm)
あんしんうち窓
(あんしんガラスエコ複層(ぺア)ガラス)
252,010円(税込)
※材料・設置費込
充実のラインアップ
ご希望に合わせて、カラーや窓のタイプを選べます。
詳しくは、お問い合わせください。

・プレミアムホワイト

・ハーモニックウッド

・ヨーロピアンオーク

・パールグレー
見積から施工までの流れ
もともとの窓はそのままに、新しく内窓を設置するだけのカンタン工事。お客さまのご要望に合わせて提案いたします。
Step.1 ヒアリング

お客さまの窓に関するお困りごとをヒアリングした後、内窓をご提案いたします。
Step.2 お見積り

お見積もりのために、内窓を設置する窓の採寸などを行います。(所要時間:10枚で40分程度)
Step.3 ご成約

ご提案したお見積りを確認の上、ご注文ください。
Step.4 商品制作・組立

ご注文が確定したら、施工店にてサービススタッフが制作のための採寸を実施し、制作に取り掛かります。
Step.5 施工

完成した商品をお届けし、設置・調整いたします。作業時間は1窓あたり、約1時間です。アフターメンテナンスやその他のご相談は、お気軽にお申し付け下さい。