セコム・ホームセキュリティ
個人向けサービス・商品
防犯商品
法人向けサービス・商品
企業情報
お子さまのみまもりなら
セコム・ホームセキュリティ
セコム・ホームセキュリティNEO
料金には、[セキュリティ機器一式]、[異常の感知]、[万が一の駆けつけ]に加え、セコムならではの充実した[契約後の補償・サポート]が含まれます。
料金には、[セキュリティ機器一式]、[異常の感知]、[万が一の駆けつけ]に加え、セコムならではの充実した[契約後の補償・サポート]が含まれます。
セコム・ホームセキュリティ スマートNEO
料金には、[セキュリティ機器一式]、[異常の感知]、[万が一の駆けつけ]に加え、セコムならではの充実した[契約後の補償・サポート]が含まれます。
料金には、[セキュリティ機器一式]、[異常の感知]、[万が一の駆けつけ]に加え、セコムならではの充実した[契約後の補償・サポート]が含まれます。
セコムをご検討中の方は
こちら
無料
お電話からの
お問い合わせ
健康相談も「セコム・ホームセキュリティ」の料金に含まれています。
(ご相談の例)
お子さまのご帰宅をプッシュ通知でお知らせ。離れていても、安心です。
お子さまがセコムの操作を忘れて外出しても、外出先からスマホで簡単に警戒(セット)状態にできます。
万が一のときも、必要に応じて、セコムから親御さま※へ連絡をします。
※ご登録いただく必要があります
セコムをご検討中の方は
こちら
無料
お電話からの
お問い合わせ
1F死角になる窓・扉も
しっかり対策!
2F下に足場がある窓の
セキュリティ対策!
玄関とバルコニーのセキュリティをしっかり対策!
玄関とバルコニーのセキュリティをしっかり対策!
ホームコントローラー
「セコム・ホームセキュリティ NEO」の液晶タッチパネル式の操作機器。イラストや音声で操作内容をわかりやすくお知らせするので、お子さまでも簡単に操作できます。「液晶タイプ」の他、「ボタンタイプ」も選べます。
いつでも、スマホで
カンタン操作。
ホームコントロールユニット
ホームセキュリティの各種信号を、無線通信でセコムに送出するとともに、異常発生をブザーと音声でお知らせします。
セット解除ボックス
外出時やご帰宅など、セキュリティの警戒(セット)・解除を、ホームコントローラーから離れた場所で行うための機器です。
ブザーボックス
異常の発生を、屋内すみずみまで知らせるための外部スピーカーです。
フラッシュライト
異常を感知すると、外壁に設置したフラッシュライトが点滅。このライトの点滅は「危険なので中に入らないで!」という目印になります。
窓・扉周りの防犯センサー
窓や扉に取り付けたセンサーが泥棒などの侵入を感知。外出時だけでなく、就寝中など在宅時の警戒も可能です。
空間センサー
動く人体の熱を捉えて、泥棒などの侵入を感知するセンサーです。
火災センサー
火災の発生をブザーと音声で知らせるとともに、異常信号をセコムに送信します。外出時の火災も見逃しません。
非常ボタン
危険を感じたときには、非常ボタンでセコムに通報すると、セコムの緊急対処員が、お客さま宅へ急行し適切に対処。必要に応じて110番通報します。
ホームコントローラー
「セコム・ホームセキュリティ スマートNEO」の操作機器。セキュリティの警戒(セット)や解除などの操作は、ボタンを押すだけ。お子さまにも使いやすいコントローラーです。
いつでも、スマホで
カンタン操作。
窓・扉周りの防犯センサー
窓や扉に取り付けたセンサーが泥棒などの侵入を感知。外出時だけでなく、就寝中など在宅時の警戒も可能です。
空間センサー
動く人体の熱を捉えて、泥棒などの侵入を感知するセンサーです。
火災センサー
火災の発生をブザーと音声で知らせるとともに、異常信号をセコムに送信します。外出時の火災も見逃しません。
救急通報ボタン(マイドクター)
ペンダントタイプの救急ボタンを軽く握るだけで自動的にセコムに信号を送信します。
ホームコントローラー
セキュリティの警戒(セット)や解除などの操作は、ボタンを押すだけ。ご年配の方やお子さまにも、使いやすいコントローラーです。
いつでも、スマホで
カンタン操作。
窓・扉周りの防犯センサー
窓や扉に取り付けたセンサーが泥棒などの侵入を感知。外出時だけでなく、就寝中など在宅時の警戒も可能です。
空間センサー
動く人体の熱を捉えて、泥棒などの侵入を感知するセンサーです。
火災センサー
火災の発生をブザーと音声で知らせるとともに、異常信号をセコムに送信します。外出時の火災も見逃しません。
セコムをご検討中の方は
こちら
無料
お電話からの
お問い合わせ
セコムのセキュリティシステムや機器は、セコム独自の研究・開発・製造によって、操作性から機能性まで、使いやすさと高い品質を追求しています。
例えば、ご年配の方やお子さまでも簡単に操作ができるように、見やすい表示を採用している機器もございます。
セコムスタッフが訪問する際は、デモ機器などをお持ちすることも可能なので、ご契約前に機器をお使いいただけるか、確認できます。(一部地域を除く)
ご安心ください。セコムでは異常を感知した際は、ホームコントローラーから音声で警告とともに、コントロールセンターより状況確認のお電話をいたします。
もし仮に誤操作で緊急対処員が出動したとしても無料で対応しますのでご安心ください。
セコムをご検討中の方は
こちら
無料
お電話からの
お問い合わせ
わが子の「安全・安心」を願う保護者に向けて信頼できる情報をお届けする「子どもの安全ブログ」や、お子さまのみまもりをテーマにしたコラム記事をご紹介します。
安心して子育てができるように子どもに関する防犯・防災対策を情報発信。セコムの最先端研究部門のIS研究所が監修。