子どもの犯罪被害の傾向と防犯対策|見守り(みまもり)・防犯対策・ホームセキュリティのセコム

子どもの犯罪被害の傾向と防犯対策

子を持つ親として、日々どのような「防犯対策」を気にかけていけばよいのでしょうか。
今回は子どもの防犯対策について考えていきたいと思います。

セコムが注意喚起する犯罪と防犯対策

具体的な犯罪手口について、セコムが注意を呼びかけている犯罪と、どのように防犯対策すべきかについて解説していきましょう。

セコムが運営している「子どもの防犯・防災」に関するコンテンツ「安心子育てサイト 子どもの安全ブログ」のモデレーター舟生は、以下のように伝えています。

知っている人による犯行に注意

「知らない人について行かない」は、防犯の基本です。
しかし、公園などでよく見かける大人の人は「知らない人」でしょうか?

一度親しくなると、誘われれば断りにくく感じることもあると思いますが、相手の要求に言われるがまま従うことは危険です。考えたり躊躇したりしていると、どんどん付け込まれてしまうので、きっぱりと「イヤです」と断る練習をさせましょう。

断りにくいときは、「お母さん(お父さん)がダメっていっているから」と断るようにさせるといいでしょう。気持ちが優しくてNOを言うのが苦手なお子さんも、断る理由を親にゆだねることができるので心理的なハードルが下がると思います。

また普段から付き合いのある、仲のいいご家庭の方からの誘いでも、「一度家に帰って聞いてみます」と言わせるようにしましょう。子どもの判断に全て任せるのではなく、親が介在することを習慣化しておくと、「誘われてついていく」といったリスクを減らせるはずです。

増え続ける「児童ポルノ」被害

SNSなどを通じて知り合った相手に、だまされたり脅されたりして自分で撮影した裸の画像などを送るもので、さらなる脅迫の材料として利用されたり、児童ポルノとしてインターネット上に出回ったりするなど悪用されるケースも多くなっています。
友情の証として裸の写真を要求されて送ってしまう、相談した悩みをばらすなどと脅されて送ってしまうなど、子どもの知識不足、未熟さも背景にはあるようです。

成長してからSNSの文化に触れた大人とは違って、子どもはSNSの利用に躊躇(ちゅうちょ)がなく、新しい機能の利用やネットで知り合いを増やすといった使い方にも積極的といえます。子どもは柔軟性があり、好奇心も旺盛ですから、なんの制限や危険性に対する知識もなくスマートフォンを渡したらどうなるかは想像に難くありません。
これからもっとスマートフォンが普及していきますので、自撮り被害はさらに増えるかもしれません。

子どもにスマートフォンや携帯電話を持たせるときは、使い方について十分に話しあい、ルールをしっかりと決めておく必要があります。
子どもに委ねるのではなく、親が管理する意識を持ってください。

「個人情報」について子どもも学ぶ時代に

知らない人に自分の写真を送ったり、実名などをSNSに投稿してしまったりするのは、インターネットの怖さをよく理解していないことのあらわれだと思います。

誰もがSNSを気軽に使うようになり、個人が情報を発信できる時代ですが、インターネット上に発信された情報は、簡単に消せないということを忘れてはいけません。

プロフィール用の写真を児童ポルノなどに悪用されたり、住所や小学校を特定されて狙われたりすることも十分に考えられます。
個人的なメッセージのやりとりでも、相手に悪意があれば、どんな使い方をされるかわからないのです。たとえ友達でも、安易に個人の情報に当たることを発信しないように教えてください。

個人の情報は、名前や住所、写真だけではなく、部分的でも組み合わせれば個人を特定できるものも該当します。
SNSに投稿した写真に特徴的な建物が写っていれば居場所を特定できますし、「今日は塾の日」など個人的な話を投稿すれば、悪意のある人に行動パターンを把握されてしまう可能性もあるのです。

これらは大人でもやってしまうことがよくある行為ですが、実際にインターネット上に投稿された情報から犯罪被害につながったケースもありますので、特に子どもには十分に注意させなくてはなりません。

また、普段から子どものインターネットの利用状況を把握してください。
どんなサイトやアプリを利用しているのか、どんな使い方をしているのか、どんな情報を発信しているのかを定期的にチェックしましょう。
プライバシーの侵害ではないかと心配される親御さんもいますが、間違った使い方が当たり前になってしまうほうが怖いことです。
自由に使わせるのは、リスクを十分に理解して、安全に使えるようになってからでも遅くありません。

慣れないうちは親御さんが確認しながら使うということを習慣にしましょう。

2019.10.23公開

みまもりコラム詳細 トップへ

ご自宅にも備えを

家庭用AED

ホームセキュリティ見守りみまもり)のことならセコムにご相談ください。