金庫の種類~鍵や性能による区分~
金庫は、鍵の種類(キータイプ/ロックタイプ)や性能などによって、いくつかの種類に区分されます。金庫を購入する際は、特徴やメリット・デメリット、価格帯などを確認し、金庫設置の目的や状況に合わせて選定しましょう。
金庫の鍵による区分
金庫の鍵にはさまざまな種類があります。ここでは代表的な金庫の鍵の方式をご紹介します。
ダイヤル式金庫
ダイヤル式金庫は、金庫についたダイヤルを回して、あらかじめ設定された数字の箇所で止める動作を何度か繰り返して解錠する仕組みになっています。解錠のための数字は、金庫製造時にあらかじめセットされることが多いですが、購入後に任意のものに変更できるタイプもあります。
鍵を持ち歩く必要がないことから、紛失の心配がなく、また電気を使わないため停電や電池切れなどで施解錠が行えなくなるということもありません。
古くからある仕組みのため、金庫といえばこのタイプを思い浮かべる人も多く、他の金庫のタイプに比べて製造法や施解錠の運用について確立されていることから、多くの会社や施設で導入されています。
シリンダー式金庫
シリンダー式金庫は、鍵を差し込んで回すことで施解錠するものです。玄関などの鍵と同じ使い方なので、金庫の鍵さえあれば誰でも簡単に施解錠できます。また、電気を使わないため、停電や電池切れなどによる操作不能がありません。
ダイヤル式金庫のように、解錠のための番号を覚える必要はありませんが、鍵を紛失したり盗まれたりした時のリスクがあるので、注意が必要です。
金庫の防盗性能の向上のためのダブルロックとして、他のロックタイプと併用して導入されることも多いです。
テンキー式/プッシュ式金庫
金庫についたテンキーのボタンで暗証番号をプッシュすることで施解錠する方式です。暗証番号は任意の数字を組み合わせて簡単に設定でき、いつでも変更可能です。操作が簡単で、暗証番号の変更も容易なため、同じ金庫を別の利用者が引き継いで使う場合や、ひんぱんに金庫のドアを開閉する使用シーンに向いていることから、宿泊施設やレジャー施設などでも多く採用されています。
簡単な操作で施解錠できるメリットがある反面、暗証番号を忘れてしまうと解錠できなくなるというデメリットがあります。また、他者に推測されやすい暗証番号にしてしまうと、不正に解錠される恐れがあるので、注意が必要です。さらに、テンキーの長期にわたる使用によって、よく押すボタンの数字が薄れたり、汚れたりすることがあります。それにより暗証番号が他者に分かられてしまう可能性もあることから、暗証番号の定期的な変更などの管理が必要です。
また、施解錠に電気を使用するものが多く、電池や配線を正常な状態に保つ必要があります。
ICチップカード式金庫
ICチップが入ったカードで金庫を施解錠するタイプです。使用履歴が残ることから、厳格な施解錠管理が必要な金庫の使用環境に向いています。また、ICカードには、建物の入退館カードやICカードなどと連携し、機能を拡張しているものもあります。
生体認証システム搭載の金庫
指紋認証・指静脈認証・顔認証などの生体認証システムが搭載されている金庫があります。認証の精度が高く、鍵の紛失や暗証番号の漏えいの心配がないため、金庫の中でも特に安全性・信頼性の高いものとされています。
金庫の性能による区分
金庫はどれも同じように見えますが、その性能によって「耐火金庫」と「防盗金庫」の2種類に大きく分けられます。
「耐火金庫」は火災に耐性がある金庫で、日本ではJIS(日本工業規格)により基準が定められています。火気を扱う場所に設置する金庫を選定する場合は、特に「耐火性能」について十分な確認が必要です。
「防盗金庫」は盗難被害の防止を目的として用いられる金庫で、日本セーフ・ファニチュア協同組合連合会の試験をクリアしたものに等級が与えられています。盗難の被害から重要物を守るためには、「防盗性能」が十分備わった金庫を用意する必要があります。「防盗性能」は、ドリルやハンマーなどの工具によるものや、バーナーによるガス溶断などによる金庫の破壊行為を想定した基準が設けられ、それぞれの検査をクリアした金庫が認定されています。
「防盗金庫」の中には「耐火性能」が備わっていない「防盗庫」もありますので、購入の際は使用目的や性能のチェックをしましょう。
火災・盗難のいずれにも対応するためには、「耐火性能」と「防盗性能」の両方を備えた金庫が必要となります。
セコムの金庫の防盗性能
セコムの金庫「ピタゴラスシリーズ」は、防盗試験規格※1「TS-15」に適合しており※2、破壊行為から金庫内の重要物をしっかり守ります。
- 日本セーフ・ファニチュア協同組合連合会で規定する試験
TSグレード:耐工具試験に合格 - 一部機種は除きます。
耐工具試験(15分) TS-15 |
バールなどの 手工具による破壊に15分間耐えうる 性能を持っています。 |
---|
関連サービスのご案内
「セコム・ホームセキュリティ」なら、ご自宅の防犯・防災対策もすべておまかせ! あなたのご家庭にぴったりのプランをご用意しています。