情報漏洩の元凶から企業を守る
ウィニー(Winny)検知サービス

ウィニーを検知して即座に無効化。自宅パソコンからの情報漏洩も防止します。
ウィニーによる機密情報や個人情報の漏洩事件が後を絶ちません。政府も「情報漏洩を防ぐ最も確実な対策は、パソコンでウィニーを使わないこと」という異例の声明を発表しているほど、ウィニーの被害は社会問題化しています。
『ウィニー(Winny)検知サービス』は、情報漏洩の元凶とも言えるウィニーなどのファイル共有ソフト(P2P)ソフトの利用を阻止・無効化し、情報漏洩を未然に防ぐサービスです。
企業の情報漏洩の多くが自宅のパソコンから!
ウィニー(Winny)はファイル共有ソフト(P2Pソフト)のひとつで、新しい音楽や映像などを無料で入手できることから、爆発的に普及しました。自分がウィニーを使っていなくても、知らないうちに家族が自宅のパソコンにインストールしていることがあり、家族と共有のパソコンで仕事をすることで、情報漏洩を招くケースが非常に多くなっています。社員や関係者の自宅、取引先、協力会社のパソコンにも、ウィニーなどのファイル共有ソフト(P2Pソフト)がインストールされていないか注意が必要なのです。

ウィニーはなぜ危険?
ダウンロードした音楽ファイルなどに巧妙にウイルスが仕込まれていることがあります。ウイルスに感染すると、パソコンの中にある機密情報や個人情報などが「公開フォルダ」に勝手にコピーされてしまい、知らないうちに大切な情報が流出してしまうのです。また、ウィニーネットワークへ流出した情報は、消去や回収は不可能です。

ウィニーは、音楽や映像などのファイルを、お互いを知らない者同士がインターネットを使ってやり取り(共有)できるソフトウェア。
提供サービス
ウィニー(Winny)対策は啓発だけでは不十分で、ウィニーそのものの利用を阻止・無効化する対策が必要です。『ウィニー(Winny)検知サービス』は、ウィニーなどのファイル共有ソフト(P2Pソフト)を検知して即座に無効化します。
特長1:社内、取引先、自宅パソコンでも利用可能
インターネットでつながる環境があれば、社内・業務委託先・協力会社・取引先・自宅などのパソコンで利用可能です。
特長2:7,400種以上のファイル共有ソフト(P2Pソフト)に対応
Winnyをはじめ、Share、WinMX、BitCometなど7,400種以上のファイル共有ソフト(P2Pソフト)に対応しています。
特長3:主要ウイルス対策ソフトとの併用が可能
『ウィニー(Winny)検知サービス』は、主要ウィルス対策ソフトとの併用が可能なので、現状のセキュリティ対策を損ねることなく利用できます。
優れた検知機能
ウィニーの起動をリアルタイムに監視し無効化

ウィニー(Winny)のインストールや起動を検知して、実行を阻止。即座に実行ファイルを隔離し、完全に無効化します。新種のファイル共有ソフト(P2Pソフト)も、起動阻止を行う対策ソフトとして自動で登録するので安心です。
ウィニーがインストールされているかを調べるスキャン機能

- クイックスキャン:ウィニーが存在しやすい領域を短時間で調べる
- 詳細スキャン:ディスク領域全体を徹底的に調べる。
多彩な管理機能
管理者は、登録された利用者のインストール状況やウィニー検知状況などを、専用ホームページで一元管理できます。
利用者の一元管理
利用者IDの作成やレポート機能など充実した管理ツールを提供します。
利用状況の一元管理
インストール状況や使用状況を一覧表示。状況に応じた対応が図れます。
検知されたウィニー情報の一覧表示
利用者のパソコンで検知されたウィニー(Winny)などファイル共有ソフト(P2Pソフト)の情報を一覧表示します。
- ウィニーが検知された利用者を管理者に即時通知するオプションあり。
サービス開始までの流れ
『ウィニー(Winny)検知サービス』は、インターネットを通じて検知プログラムを提供。利用者がインストールすることで、随時ウィニーを検知し、即座に起動制限・無効化します。

サービス利用料金
機能レンタルサービスなので、導入と管理の手間がかからず、リーズナブルな月額料金でご利用いただけます。
初期費用 | 200,000円(税別) | ポリシー設定、導入手順説明、導入支援、操作説明、アカウント配布 | |
---|---|---|---|
月額費用 | 基本料金 | 30,000円(税別)/月 | |
従量料金 | 30円(税別)/月 | 登録社員1人あたり パソコンを会社用と自宅用の2台使用している場合でも料金は1人としてカウント。 |
|
月額費用 | 即時メール 通知機能 |
20,000円(税別)/月 |
- 契約期間は、サービス開始から1年間となり、その後1年後との自動更新となります。
- 従量料金の起算日は毎月1日です。サービス開始が月の途中となる場合、当該月の従量料金はご請求いたしません。サービス終了月の月額利用料金は、1ヵ月分の金額をお支払いいただきます。
- お支払い条件は、1ヵ月サイクル当月払いとなります。
- 初期費用はサービス開始後一括してお支払いいただきます。
- 『ウィニー(Winny)検知サービス』は、セコムトラストシステムズ株式会社がサービス提供します。
システム監査証明

「ウィニー(Winny)検知サービス」は、第三者のシステム監査により、個人情報などのサービスに不要なデータは一切収集していないことが証明されています。関係者ご自宅などでも安心して利用いただけます。