- 機械警備
- 常駐警備
- 現金護送
- 施工管理
機械警備
- 異動範囲
- 
              地域限定(※)
              - ※現住所から通勤可能なエリアまたは希望する都道府県の中から勤務地が決まります。
 (異動範囲外への期限付き転勤を命じる場合があります。)
 
- ※現住所から通勤可能なエリアまたは希望する都道府県の中から勤務地が決まります。
- 特徴
- 
              勤務地を希望するエリアに限定し、
 地域に根ざした働き方で、
 セキュリティのプロフェッショナルを目指します。
- 就業時間・
 勤務体系
- 
              (1)9:00〜18:00
 (2)18:00〜9:00
 (3)9:00〜20:00
 (4)20:00〜9:00- (1)
 9:00〜18:00
- (2)
 18:00〜9:00
- (3)
 9:00〜20:00
- (4)
 20:00〜9:00
 - ※就業時間については、勤務地によって異なります。
- ※機械警備については、約6ヵ月間のトレーニング期間があります。
 (緊急事態宣言など不測の事態により期間の変更もあり)
 
- (1)
- 配置
- 
              面接、適性検査等を
 総合的に判断して決定
- 必要資格
- 
              普通自動車運転免許(AT可)
              ※運転免許証の取得費用を最大で20万円補助いたします。
 (自動車教習所の費用に限ります。)- ※入社時までに取得、マイカー通勤は要相談
- ※補助には領収書が必要です。
- ※所定手続きのうえ、入社後に支給します。
- ※早期退職での返還規定があります。
- ※制度詳細は選考時などで説明予定です。
 
常駐警備
- 異動範囲
- 全国各地(転勤あり)
- 特徴
- セキュリティ事業を中心にキャリアを幅広く形成し、全国各地でのセキュリティのプロフェショナルを目指します。
- 就業時間・
 勤務体系
- 
              (1)9:00~翌9:00  
 (2)9:00~18:00
 (3)18:00~9:00 週39時間を基準とした1ヵ月単位の変形労働時間制(夜勤・土日祝日の勤務あり)。
- 配置
- 面接、適性検査等を総合的に判断して決定
- 必要資格
- 
              普通自動車運転免許(AT可)
              ※運転免許証の取得費用を最大で20万円補助いたします。
 (自動車教習所の費用に限ります。)- ※入社時までに取得、マイカー通勤は要相談
- ※補助には領収書が必要です。
- ※所定手続きのうえ、入社後に支給します。
- ※早期退職での返還規定があります。
- ※制度詳細は選考時などで説明予定です。
 
現金護送
- 異動範囲
- 全国各地(転勤あり)
- 特徴
- セキュリティ事業を中心にキャリアを幅広く形成し、全国各地でのセキュリティのプロフェショナルを目指します。
- 就業時間・
 勤務体系
- 
              (1)8:00~17:30  
 (2)21:00~9:00 週39時間を基準とした1ヵ月単位の変形労働時間制(夜勤・土日祝日の勤務あり)。
- 配置
- 面接、適性検査等を総合的に判断して決定
- 必要資格
- 
              普通自動車運転免許(AT可)
              ※運転免許証の取得費用を最大で20万円補助いたします。
 (自動車教習所の費用に限ります。)- ※入社時までに取得、マイカー通勤は要相談
- ※補助には領収書が必要です。
- ※所定手続きのうえ、入社後に支給します。
- ※早期退職での返還規定があります。
- ※制度詳細は選考時などで説明予定です。
 
施工管理
- 異動範囲
- 全国各地(転勤あり)
- 特徴
- 警備用センサーの設置工事の施工管理を行う仕事です。設置工事自体はパートナー企業が実施しますが、ご契約者様や建築会社などと調整を行い、施工管理者として工事が計画通りに行われているかを管理します。また、大型ビルなど大規模施設については、建築施工・設備施工を行っているゼネコン・サブコンと調整しながら、工事計画の立案や確認などを行います。
- 就業時間・
 勤務体系
- 9:00~18:00
- 配置
- 面接、適性検査等を総合的に判断して決定
- 必要資格
- 
              普通自動車運転免許(AT可)
              ※運転免許証の取得費用を最大で20万円補助いたします。
 (自動車教習所の費用に限ります。)- ※入社時までに取得
- ※補助には領収書が必要です。
- ※所定手続きのうえ、入社後に支給します。
- ※早期退職での返還規定があります。
- ※制度詳細は選考時などで説明予定です。
 
問い合わせ
セコム株式会社 人材採用部
            〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-5-1
            TEL:03-5775-8300 FAX:03-5775-8912
            e-mail:recruit2@secom.co.jp
 職場見学会は
職場見学会は