ハッカソンに参加したセコムチーム

2023/11/27

電子情報通信学会誌11月号に伊藤主務研究員の招待論文が掲載
「耐量子計算機暗号への移行へ向けた課題と社会実装への論点整理」(伊藤 忠彦)

伊藤主務研究員

2023/11/13

コンピューターセキュリティシンポジウム 2023(CSS 2023)において、IS研究所の所員がOWS研究賞と最優秀デモンストレーション賞を受賞

  • OWS研究賞(CSS併設ワークショップ OWS 2023)
  • 「IETF SUIT Encrypted PayloadsとMultiple Trust Domainsによる暗号化されたファームウェア配信」(髙山 献, 磯部 光平)
  • 最優秀デモンストレーション賞
  • 「Verifiable credentialsとzk-SNARKによるプライバシーを考慮した認証」(長谷川 佳祐, 善波 一輝)
OWS研究賞
OWS研究賞
CSS最優秀デモンストレーション賞
CSS最優秀賞デモンストレーション

2023/10/05

佐藤雅史主幹研究員とデジタル通貨フォーラム 山岡浩巳 座長の、ブロックチェーンのセキュリティに関する対談記事が掲載
デジタル通貨フォーラム座長対談 ウォレットセキュリティ分科会vol.1 デジタルエコノミーの核は「セキュリティ」、山岡座長が聞くブロックチェーンのセキュリティ(2023.10.05 DeCurret)


2023/09/28

サイバーフィジカルセキュリティグループの濵石佳孝グループリーダーが、警察庁のサイバー捜査課において、サイバー空間の犯罪インフラや攻撃グループなどの情報集約・分析を総括する、民間初の「サイバー捜査分析官」に任命されました。重大サイバー事案を扱う「サイバー特別捜査隊」も兼務し、攻撃手法などの情報分析の中核を担います。
警察庁、セコムから人材登用 サイバー攻撃の分析担う/日本経済新聞電子版(2023.09.28)




2023/08/01

J-STAGEの日本セキュリティマネジメント学会の学会誌における月間アクセス数ランキングで、リスクマネジメントグループの甘利グループリーダーの論文が2023年7月度の1位になりました。

「安心の本質とは何か? ~ 現象学的科学論の理路による安心の構造モデル ~」

2023/07/28

IS研究所の研究員のグローバルプレゼンス向上を目的とした、英語学習の取り組み「G-ISL」がマイナビニュースで掲載されました。
英語を理由に諦めてほしくない。今からでも若手ビジネスパーソンに英語を始めてほしい/セコム株式会社(マイナビニュース)




濱田研究員

伊藤主務研究員

国井グループリーダー・伊藤主務研究員

リスクマネジメントグループ

玉井主務研究員

松本泰顧問

高橋文彦・髙山献

2023/01/24

松本泰 顧問が第19回「情報セキュリティ文化賞」を受賞

日本の情報セキュリティの発展に大きく貢献したことが表彰されました。3月1日から開催される「SECURITY SHOW 2023」にて記念講演が行われる予定です。

第19回「情報セキュリティ文化賞」受賞者を決定いたしました(情報セキュリティ大学院大学)

過去のお知らせ


受賞歴

2023 コンピューターセキュリティシンポジウム 2023(CSS 2023)
  • OWS研究賞(CSS併設ワークショップ OWS 2023)
  • 「IETF SUIT Encrypted PayloadsとMultiple Trust Domainsによる暗号化されたファームウェア配信」(髙山 献, 磯部 光平)
  • 最優秀デモンストレーション賞
  • 「Verifiable credentialsとzk-SNARKによるプライバシーを考慮した認証」(長谷川 佳祐, 善波 一輝)
2023 ブロックチェーンハッカソン「Move Hackathon」4位入賞
受賞者:高田 直幸グループリーダー、佐藤 雅史 主幹研究員、長谷川 佳祐、善波 一輝、(セコムトラストシステムズ株式会社)近藤 晴輝
2023 ジャパン・レジリエンス・アワード 2023 優秀賞「セコムの安全啓発活動」
受賞者:甘利 康文 グループリーダー、舟生 岳夫 主務研究員、濱田 宏彰
2023 第19回「情報セキュリティ文化賞」受賞
受賞者:松本 泰 顧問
2021 PWS Cup 2021 匿名加工部門優勝 総合部門2位
受賞者:玉井 睦 主務研究員、松永 昌浩 グループリーダー、香川 椋平、髙山 献、上井 良介、川田 涼平、島田 陽介
2021 情報処理学会 2020年度情報環境領域功績賞
「トラスト勉強会」の活動が評価され、SPT(セキュリティ心理学とトラスト)研究会から推薦を受ける
受賞者:島岡 政基 主任研究員
2021 IWSEC (International Workshop Security) 2021 The Best Paper Awards
"KPRM: Kernel Page Restriction Mechanism to Prevent Kernel Memory Corruption"
受賞者:葛野 弘樹
2021 ICAART (International Conference on Agents and Artificial Intelligence) 2021 Journal
"Simulation Analysis of Tunnel Vision Effect in Crowd Evacuation"
採択者:鶴島 彰 主任研究員
2021 電子場情報通信学会 基礎・協会ソサイエティ表彰 貢献賞(研究専門委員会運営)
バイオメトリクス研究専門委員会の運営及び活動に対する貢献
受賞者:高田 直幸 グループリーダー
2020 ICAART (International Conference on Agents and Artificial Intelligence) 2020 Revised Selected Paper
"Herd Behavior Is Sufficient to Reproduce Human Evacuation Decisions During the Great East Japan Earthquake"
採択者:鶴島 彰 主任研究員
2020 電子情報通信学会 基礎・協会ソサイエティ表彰 貢献賞(研究専門委員会運営)
ハードウェアセキュリティ研究専門委員会の運営および活動に対する貢献
受賞者:国井 裕樹
2020 第19回情報科学技術フォーラム FIT2020 FTI論文賞
「カーネル仮想記憶空間における排他的ページ参照機構によるデータ保護能力と性能評価」
受賞者:葛野 弘樹
2020 PWS Cup 2020 総合部門2位 優秀発表賞
受賞者:香川 椋平、玉井 睦、松永 昌浩、髙山 献、杉山 歩未
2019 ICAART (International Conference on Agents and Artificial Intelligence) 2019 Revised Selected Paper
"Symmetry Breaking in Evacuation Exit Choice: Impacts of Cognitive Bias and Physical Factor on Evacuation Decision"
採択者:鶴島 彰
2019 第18回情報科学技術フォーラム FIT2019 FTI論文賞
「カーネル脆弱性を利用した攻撃に対する仮想記憶空間の切替え処理の保護と改ざん検出」
受賞者:葛野 弘樹
2019 IETF103 Hackathon ベストプロジェクト
"Software Updates for Internet of Things (SUIT)" Project
受賞者:海江田 洋平、瀧田 悠一、伊藤 忠彦
2018 電子場情報通信学会 基礎・協会ソサイエティ表彰 貢献賞(編集)
ソサイエティ誌編集委員としての貢献
受賞者:高田 直幸
2018 情報処理学会 論文編集貢献賞
論文誌ジャーナルおよびJIP編集業務への貢献
受賞者:島岡 政基
2018 情報処理学会論文誌採択 Vol.59, No.9, pp.1726-1738
「虹彩および目の周辺の分割画像を用いた個人認証」
受賞者:白川 功浩
2018 IRIA (International Academy, Research, and Industry Association) CYBER 2018 The Best Paper Awards
"Threat Analysis using Vulnerability Databases - Matching Attack Cases to Vulnerability Database by Topic Model Analysis"
受賞者:ウォルゲムト スベン