セキュリティのセコム -防犯・警備を徹底サポート-

独自の視点の安全コラム 月水金フラッシュニュース

SECOM 信頼される安心を、社会へ

世の中の「安全・安心」に関わるテーマを取り上げ、情報を発信。セコム独自の視点で展開する安全情報コラム

ホーム > ホームセキュリティ > 月水金フラッシュニュース > 月水金フラッシュニュース・バックナンバー > 区別しにくいモノに注意 〜稲作とセキュリティ〜


月曜コラム 安心豆知識

セキュリティ・防犯コラム「月水金フラッシュニュース」TOP

月曜コラム 安心豆知識

区別しにくいモノに注意 〜稲作とセキュリティ〜

 早いものでゴールデンウィークも終わり、5月も半ばに入ろうとしています。5月の旧称は皐月(さつき)。「さつき」の「さ」は田畑を耕して稲を植えるという意味であり、稲作を始める月として、さつきと呼ばれるようになったそうです。稲作は日本文化の根幹をなしており、私たちが普段何気なく使っている言葉や習慣、行事などの多くが稲作に関係しています。

 セキュリティとは、広い意味では「オペレーションが、あらかじめ定めたプラン通りに進み、理由によらず、それが妨げられないこと」。また、場所の安全に関する、狭い意味でのセキュリティとは、「正当な目的を持たない(悪影響を及ぼす)エージェントを管理区画の中に入れないこと」と考えることができます。ここでいうエージェントとは周りに働きかける作用を持つモノ、人間や動物、爆発物やソフトウェアなどのことです。

 稲作というオペレーションでは、入れてはいけないエージェントとは、雑草そして害虫などの、稲の発育を妨げる存在です。その中でも特に要注意な雑草のひとつに「雑草稲」があります。赤米などの栽培種と違う野生の稲のことで、稲そのものであるため、栽培種の稲と形が似ていて区別しにくく、稲以外の雑草に効く除草剤も使えないそうです。これが栽培している稲に混じると、生産物である米の評価を大きく落としてしまいます。そのため、農家にとって雑草稲はまさに困った存在、入れてはいけないエージェントなのです。

 コンピューターのセキュリティの場合も同様です。本来の文書ファイルなどと区別しにくく、コンピューターの中で「悪さ」をする悪意のソフトウェアなどは、コンピューターに入れてはいけない注意が必要なエージェントとなります。

 日本文化に稲作が関係しているのは、稲作というオペレーションが、これまでの長い間、私たち日本人の生活に根付いていたからです。一方、今の日本では、必ずしも稲作だけが日々の生活に影響を与えるものではなくなってきています。世に影響を与えるオペレーションも、それに悪さをするエージェントも多様化してきているからです。特に注意が必要なエージェントは、本来良いはずのものに似ているものです。私たちが日々のセキュリティで考えなければならないリスクはどんどん拡がり、その扱いに注意が必要になってきているのです。

【関連情報 pick up!
安心豆知識 カギとはいったい何だろう?

セコムIS研究所
リスクマネジメントグループ
甘利康文

月水金フラッシュニュース バックナンバー

バックナンバー記事一覧

月水金フラッシュニュース バックナンバー一覧


役立つ生活情報ハウス セコム安心マガジン
  • おとなの安心倶楽部
  • 子どもの安全ブログ
  • 女性のためのあんしんライフnavi
  • あんしん介護のススメ
  • セコム防犯ブログ
  • facebook「セコムタウン」
  • twitterでフォローしてください
  • YouTube セコム公式チャンネル「SECOM TV」

関連サービスのご案内

  • セコム・ホームセキュリティ
  • セコム・ホームサービス
  • 携帯するセキュリティ ココセコム
セコム安心マガジン
セコム公式 セコムタウン
セコム公式 SECOMjp
セコム公式 SECOMTV


月水金フラッシュニュース・バックナンバー TOPへ