セキュリティのセコム -防犯・警備を徹底サポート-

独自の視点の安全コラム 月水金フラッシュニュース

SECOM 信頼される安心を、社会へ

世の中の「安全・安心」に関わるテーマを取り上げ、情報を発信。セコム独自の視点で展開する安全情報コラム

ホーム > ホームセキュリティ > 月水金フラッシュニュース > 月水金フラッシュニュース・バックナンバー > 「第8回全国地域安全マップコンテスト」にセコムが協賛
子どもの危険回避能力と地域の安全意識の向上に貢献


金曜コラム セコムニュース

セキュリティ・防犯コラム「月水金フラッシュニュース」TOP

金曜コラム セコムニュース

「第8回全国地域安全マップコンテスト」にセコムが協賛
子どもの危険回避能力と地域の安全意識の向上に貢献

 4月14日(火)東京・原宿のセコム本社ビルで、スクールユニフォームの総合メーカー、オゴー産業株式会社主催の「第8回全国地域安全マップコンテスト」の最終選考会が開催されました。

 子どもたちが身近な通学路や自宅の周辺を、安全という視点で観察しながら歩き、危険な場所や安全な場所などを書き込んで作っていく「安全マップ」。普段歩いているだけでは気づきにくい危険の発見に加えて、身を守るための行動や視点を養うことで、子どもの危険回避能力が高められるといわれています。セコムはこのコンテストの趣旨に賛同し、2006年から協賛しています。

 コンテスト開始以来、「安全マップ」づくりの取り組みは全国の小・中学校に広がっており、8回目を迎えた今年は、過去最多の350点の応募作品が寄せられ、参加者総数は650名にのぼりました。
 審査は、模造紙大の用紙にグループで作成した作品(A部門)と、指定用紙またはB4版の用紙に個人で作成した作品(B部門)の2部門で行われました。
 どの作品も、限られたスペースにもかかわらず、周辺地図と危険箇所が子どもならではの鋭い視点で示され、お子さんの個性やさまざまな工夫がみられました。中には、現地の様子をたくさんの写真を使って紹介するものや、警察や周辺住民の方へのインタビューの内容を載せたものもありました。

 今年も審査員として、NPO法人子どもの危険回避研究所の横矢真理所長とセコムIS研究所リスクマネジメントグループの舟生岳夫研究員が参加。厳正な審査を経て、各審査員が優秀賞として、「危険回避賞」「オゴー賞」「セコム賞」を選出しました。

 子どもたち自身が身近な地域にある危険を発見し、自分の身を守るための視点と感覚を身に付けていく「安全マップ」づくりの取り組み。セコムは、これからもコンテストを応援するとともに、「子ども安全教室」の開催や、「子どもの安全ブログ」の運営などを通じて、子どもたちの「安全・安心」のための活動を続けていきます。

【関連記事 pick up!
安心子育て応援サイト「子どもの安全ブログ」

セコム株式会社
コーポレート広報部

「第8回全国地域安全マップコンテスト」の審査員

「第8回全国地域安全マップコンテスト」の
審査員
左から、オゴー産業(株)片山一昌氏
IS研究所リスクマネジメントグループ
舟生岳夫主務研究員
NPO法人子どもの危険回避研究所
横矢真理所長
オゴー産業(株)高橋洋平氏


応募作品全350点をていねいに審査する横矢所長(左)と舟生主務研究員

応募作品全350点をていねいに審査する
横矢所長(左)と舟生主務研究員


セコム賞に選ばれた中の1作品

セコム賞に選ばれた中の1作品
エリアを公園にしぼり
データやインタビュー内容などを記載している

月水金フラッシュニュース バックナンバー

バックナンバー記事一覧

月水金フラッシュニュース バックナンバー一覧


役立つ生活情報ハウス セコム安心マガジン
  • おとなの安心倶楽部
  • 子どもの安全ブログ
  • 女性のためのあんしんライフnavi
  • あんしん介護のススメ
  • セコム防犯ブログ
  • facebook「セコムタウン」
  • twitterでフォローしてください
  • YouTube セコム公式チャンネル「SECOM TV」

関連サービスのご案内

  • セコム・ホームセキュリティ
  • セコム・ホームサービス
  • 携帯するセキュリティ ココセコム
セコム安心マガジン
セコム公式 セコムタウン
セコム公式 SECOMjp
セコム公式 SECOMTV


月水金フラッシュニュース・バックナンバー TOPへ