当たり前でない"安心"を守るための
新たな挑戦
- Career
- 技術開発本部 開発センター
画像システム1グループ
セコムに入社を決めた理由を教えてください
地元宮城県で東日本大震災を経験し、当たり前と思っていた日常の安心・安全の脆さを痛感すると同時に、日頃ニュースで見聞きする出来事が他人事でないことを実感して”不安”覚えました。
ネガティブな情報が溢れる現代において、自分のように多くの”不安”を抱えて生きている人々に"安心"を提供したいと考え警備業界に興味を持ちました。より多くの方にサービスを提供したいという思いからリーディングカンパニーであり、海外展開も行っているセコムに入社を決めました。
現在の仕事内容を教えてください
現在は画像システムグループに所属し、VMSの開発を行っています。VMSとは、カメラの映像を記録・管理・閲覧するためのソフトウェアのことです。主に仕様検討や立ち上げ支援を担当しています。画像処理技術はアップデートが早いため、新しい技術に触れる機会が多くありとても刺激的な日々を送っています。
また、カメラを使用したAIクラウドサービスの企画立案、開発にも携わらせていただいています。お客様のニーズと、技術的な課題を考慮し新しいサービスを創造することは、多方面の知識と情報を必要とするため、壁にぶつかることも多くあります。しかし、それ以上にサービスを企画し、仕様に落とし込むことができる立場に自分がいることに責任とやりがいを感じています。
1日のスケジュールを教えてください
- 9:30~
- 出社、メールチェック
フレックスタイム制のため余裕をもって出社 - 10:00~
- グループミーティング
定期的にグループ内で業務内容の情報共有を行う - 12:00~
- 昼食
気の合う先輩社員と一緒に食堂で昼食 - 13:00~
- PC作業
打合せ資料の作成や各プロジェクトの業務を行う - 15:00~
- 社内打合せ
担当プロジェクトの打合せ。今後のスケジュールやシステムの仕様検討 - 16:00~
- 実機動作確認、PC作業
担当プロジェクトの実機動作の確認、ドキュメント作成 - 19:00~
- 退社
予定がある日は18時前に退社することもあり

セコムに入社してよかった!と思うときはどんなときですか?
街を歩いていて、実際にセコムをご利用いただいているお客様の建物を見つけた時です。自分が開発した商品が、実際にお客様の手に届き役に立っているのだと実感し、喜びを感じます。こうして世界中の多くの人々に届く商品を開発できていることはセコムが長年築いてきた信頼があってのことであり、私の誇りです。
また、私の所属している開発センターでは、社員の”やりたい”を尊重し、新しいことを積極的に挑戦させてもらえる環境と雰囲気があります。時には、私の将来の目標を実現するために、周りの方々が協力し、必要な経験を積む機会を提供してくれます。そのようなサポートがあるおかげで、やりがいを感じながら働けていることに、日々感謝しています。
これまでのキャリアや今の仕事に活かされている経験を教えてください
入社後初めて配属されたシステムセキュリティグループではセコムの主力商品であるシステムセキュリティAZ/AZ-Air(法人向けセキュリティシステム)の開発を担当していました。入社3年目になり、ジョブローテーションで画像システムグループに異動になりました。
システムセキュリティグループではコントローラをはじめとする機器やスマートフォンアプリ、Webアプリなどあらゆる開発に携わりました。その中で培ったシステム全体を俯瞰する視点と、幅広い技術分野の業務経験を活かし、画像システムグループへ良い影響を与えられる存在になりたいと考えています。