未来をよりよく変えていく
仕事が
体感できる、
インターンシップ。
セコムでは、真の安全・安心のために必要なものは何か、
常に問い続けてきました。
誰にとってもあんしんな社会を夢みて、
時代の新しい常識を創り続けていきます。
インターンシップでは、グループワークや社員との交流を通じて
皆さんが自分の未来を「問い」、
将来を「創る」きっかけをご用意しています。自分の未来に
向き合いたいと願う、皆さんのエントリーをお待ちしています。
ABOUT
インターンシップについて
「社会に貢献できる仕事がしたい」
「いろんなフィールドで挑戦したい」
そんなあなたの想いを発揮してください。社会の課題解決に向けた新たな価値を創造する私たちだからこそ実現できる、セコムが考える未来を体験してください。
PROGRAM
“あなたの興味”に合わせて選べるプログラム
オープン・
カンパニー
- #WEB
- #業界理解
- #企業理解
- #先輩社員
- #Q&A
営業体験
コース
1day
- #提案力
- #営業体験
- #グループワーク
- #先輩社員
- #対面/WEB
グローバル
コース
1day
- #マーケットリサーチ力
- #企画力
- #グループワーク
- #国際事業部社員登場
- #WEB
セキュリティ体験
コース
2days
- #施設見学
- #セキュリティ
- #少人数プログラム
- #社員交流
- #対面
設備保守・
施工管理
コース
1day
受付終了
開発職コース
セミナー/見学会
- #理系
- #R&D
- #先端技術
- #先輩社員
- #座談会
- #グループワーク
- #セミナー
研究職
コース
1day
- #研究職
- #対面/WEB
- #オープン・カンパニー
- #プレゼンテーション
- #先輩社員
- #課題解決
ICTコース
5days
- #IT
- #文理不問
- #会社説明
- #対面
- #社員座談会
- #仕事体験
メディカル
コース
1day
- #半日
- #文理不問
- #対面
- #課題発見力
- #グループワーク
- #先輩社員
インシュアランス
コース
オープン・カンパニー
- #業界理解
- #企業理解
- #働き方
- #Q&A
- #WEB
セキュリティ体験コース
当たり前を支える仕事
-2daysセキュリティ編-
プログラム概要
セコムのセキュリティってどんなもの??
お客様のニーズを引き出して最適なセキュリティプランニングをご提案する営業職。
セキュリティのプロとして、お客様やお客様の資産をお守りすることで安全・安心をお届けしている緊急対処員。
これらセキュリティの要となる2職種を2日間で体験していただくことができるプログラムです。
POINT
インターンシップについて
セコムの働き方を知る
セキュリティ事業について実際の機器や装備品に触れながら理解を深めることができます。
非公開施設を見学できる
普段は公開していない、セキュリティ事業を最前線で支える施設に特別にご招待いたします。
少人数で社員交流できる
セキュリティ事業に携わる経験豊富な社員が登場し、現場のリアルな声を聞くことができます。
募集要項
コンテンツ |
・グループディスカッション ・プレゼンテーション ・社員からのフィードバック ・施設見学 ・セキュリティシステム紹介 ・社員座談会 |
---|---|
応募資格 | 2026年3月以降に卒業見込の大学生・大学院生の方 ※学部学科は不問 |
開催形式 | 対面(東京都) |
開催日時 |
2025/1/30(木)、31(金) 両日10:00~16:00予定 |
応募締切 | 本イベントは受付終了しました。 |
営業体験コース
提案力を身につける1day営業体験
プログラム概要
お客様のニーズを引き出し、想定外の提案で安全・安心を提供するのがセコムの営業です。
実際の商品やサービスを数多く例にとりながら、セキュリティプランの作成・提案までの一連の商談の流れを体感していただきます。
さらに社員からのフィードバックで、提案力を磨き上げることを目指します。
POINT
インターンシップについて
提案力=プレゼン力を鍛える
お客様役の社員との商談でニーズをくみ取り、プランの提案をして発信力を鍛えることができます。
グループワーク
メンバーと一緒にプラン作成・提案と、営業の一連の流れに挑戦します。グループワークを通して新たな気付きや学びを得てください!
先輩社員と交流できる
先輩社員が多数参加します。営業体験でのフィードバックだけでなく、仕事や就活のことなど気になることは何でも質問してください!
募集要項
コンテンツ |
・会社紹介 ・グループワーク(営業体験) ・プレゼンテーション ・現場社員からのフィードバック ・社員座談会 |
---|---|
応募資格 | 2026年3月以降の卒業見込みの大学生・大学院生の方 ※学部学科不問 |
開催形式 | 対面(東京都・大阪府)・WEB |
開催日時 |
・対面(東京都) 11/22(金)、12/2(月)、2/4(火) 10:00~16:00頃を予定 ・対面(大阪府) 12/17(火)、1/20(月) 10:00~16:00頃を予定 ・WEB 11/19(火)、11/28(木)、12/19(木)、1/14(火)、2/10(月) ※各回4時間程度を予定 予約は順次受け付け予定です。 |
応募締切 | 本イベントは受付終了しました。 |
企画体験コース
超高齢社会に向けた企画業務体験
-2days企画編-
プログラム概要
超高齢社会においてセコムが実際に提供しているサービスをご紹介します。
プレゼンテーションや先輩社員からのフィードバックを通じて、課題発見力や企画力を磨いていただきます。
POINT
インターンシップについて
ビジネススキルを
向上させる
ビジネスで成果を出すために必要な課題発見力に加え、その解決に向けた企画力やプレゼン力を養います。
他己分析ができる
プレゼンに対して社員や、グループメンバーからフィードバックを受けて他己分析に役立てることができます。
セコムの想いを知る
セコムが課題解決にかける熱い想いを、企画部門社員を通じて体感いただくことができます。
募集要項
コンテンツ |
・会社紹介 ・具体事例の紹介 ・グループワーク(企画業務体験) ・プレゼンテーション ・企画部門の社員からフィードバック ・社員座談会 |
---|---|
応募資格 | 2026年3月以降の卒業見込みの大学生・大学院生の方 ※学部学科不問 |
開催形式 | 対面(東京都)・WEB |
開催日時 |
・対面(東京都) 8月15日(木)~16日(金) ・WEB 9月2日(月)~3日(火) ※各日程 10:00~16:00頃を予定 |
応募締切 | 2024年6月23日(日)まで ※詳細はエントリー後のマイページをご確認ください。 |
受付終了しました。 |
グローバルコース
ANSHINを世界の共通言語に
-グローバル事業就業プログラム-
プログラム概要
現在、セコムはグローバルビジネスを加速させています。
これまでの海外展開の具体例も踏まえながら、これからの時代に必要となるイノベーティブな施策の立案に挑戦していただきます。プログラムを通じて、グローバルマーケットにおけるリサーチ力や企画力を磨いていただきます。
POINT
インターンシップについて
国際事業の仕事を知る
国際部門社員とのコミュニケーションを通じ、グローバルスケールで仕事をする醍醐味をご体感ください。
海外展開の真髄を知る
セコムのこれまでの海外事業進出・拡大の事例や、これからの方向性などをご紹介します。
グローバルな
ビジネス感覚を養う
海外マーケットの現状を分析し、目的や課題を明らかにする力や、それらの課題に対しアプローチする思考力・発想力を養います。
募集要項
コンテンツ |
・会社紹介 ・セコムの海外事業について ・グループワーク(グローバル事業就業体験) ・プレゼンテーション ・国際事業部門社員からのフィードバック ・社員座談会 |
---|---|
応募資格 | 2026年3月以降の卒業見込みの大学生・大学院生の方 ※学部学科不問 |
開催形式 | WEB |
開催日時 | 2025/1/22(水) 13:15∼17:30頃を予定 |
応募締切 | 本イベントは受付終了しました。 |
開発職コース
セミナー/見学会
開発職セミナー/開発拠点見学会
セコム開発センターでは、セコムグループの目指す社会システム産業を構築するために、その基幹となる独創性のある信頼性の高い機器やシステムの開発を行う重要な役割を担っています。
セコムの「安全・安心」を支える技術力を知っていただける機会です。
通常では知ることができない開発コースの魅力についてお伝えいたします!
POINT
セコムの
高い技術力に触れる
最先端技術を使い「安全・安心」の領域に注力した取り組みをご紹介いたします。
開発職の
先輩社員と交流できる
現場で働く開発者から「働く社員のホンネ」を聞くことができます。
実験設備等の見学
見学会では、普段は立ち入ることのできない様々な実験設備を特別に公開します。
募集要項
コンテンツ |
【開発職セミナー】 ・技術開発本部について ・先輩社員との「ぶっちゃけ座談会」 【開発拠点見学会】 ・技術開発本部について ・最新機器・システムデモンストレーション ・オフィスツアー(設備見学等) ・先輩社員との「ぶっちゃけ座談会」 |
---|---|
応募資格 | 2026年3月以降の卒業見込みの高専生・大学生・大学院生の方 ※理系学部の方対象 |
開催形式 |
・開発職セミナー:オンライン ・開発拠点見学会:対面(セコムSCセンター:東京都三鷹市) |
開催日 |
・開発職セミナー: 1/15(水)、1/23(木) 13:30~15:00を予定 ・開発拠点見学会: 1/16(木)、2/13(木)、3/13(木) 13:30~16:30を予定 |
締切 |
・開発職セミナー:各開催日1日前朝9時 ・開発拠点見学会:各開催日2日前朝9時 |
設備保守・施工管理コース
設備保守・施工管理の仕事を体験する
1dayオープンカンパニー
プログラム概要
テクノ事業本部は、セキュリティシステムの工事の施工管理、建物設備のメンテナンス・修繕工事の施工等を担い、機械、電気、通信、建物設備等に関する専門知識を活かして、全国で活躍しています。絶え間ない技術向上の努力やお客様対応の改善活動を通じ、セコムらしさが行き届いたプロのサービスを提供する仕事を、ぜひ体験してください。
POINT
セコムの
設備保守・施工管理業務を
体感できる
実際に使われているセキュリティ機器・防災機器に触れながら仕事を体験できます。
施設を見学できる
普段は公開していないセコムの研修施設に特別にご招待いたします。
先輩社員と交流できる
設備保守・施工管理業に携わる若手社員が登場し現場のリアルな声を聞くことができます。
募集要項
コンテンツ |
・会社概要説明 ・防犯、防災設備操作体験 ・研修センター見学 ・若手社員との座談会 |
---|---|
応募資格 | 2025年3月以降の卒業見込みの大学生・大学院生の方 ※学部学科不問 |
募集人数 | 各回20人 |
開催形式 | 対面(東京都 多摩市) |
開催日 |
・12/8(金) ・12/14(木) |
受付終了しました。 |
メディカルコース
日本の医療を取り巻く状況が半日でわかる欲張りコース
~医療の未来を一緒に考えよう!~
プログラム概要
「人生100年時代」と呼ばれる現代社会において、医療の重要性はますます高まってきています。
本プログラムでは、日本の医療制度や身近な医療機関である病院を取り巻く状況について、役員講義やグループワークを通して理解を深めていただきます。事前知識は不要ですので、少しでも医療業界に興味がありましたら、どうぞお気軽にご参加ください!
POINT
日本の医療制度や
病院を取り巻く
状況がわかる
当社の病院運営支援事業を担当する役員が、本プログラムのために特別講義を行います!
グループワークの
経験を積める
チームでの課題発掘および課題解決の筋道を立てる面白さを疑似体験できます。
先輩社員と交流できる
実際に病院運営支援を担当している若手社員と、グループワークや座談会を通して交流できます。
募集要項
コンテンツ |
・会社説明 ・講義「日本の医療を取り巻く状況について~病院の状況を中心に~」 ・グループワーク(先輩社員の進行サポートあり。安心してご参加いただけます。) ・成果の発表 ・役員・先輩社員からのフィードバック ・先輩社員座談会 |
---|---|
応募資格 | 2026年3月以降ご卒業見込みの大学生・大学院生の方 ※学部学科不問 |
募集人数 | 各回8~15名程度 |
開催形式 | 対面(東京/セコム本社ビル) |
開催日 |
①2024/12/7(土)09:15~13:15 ②2024/12/17(火)13:00~17:00 |
応募締め切り | 本イベントは受付終了しました。 |
研究職コース
セコムの研究所を体感する見学会・セミナー
プログラム概要
セコムはサービス業ならではの特色を持つ研究所を設置して、幅広い分野の先進的な研究を行っています。
情報通信、センシング、画像認識、サービス工学など多岐にわたる分野の取り組み内容をご紹介する見学会・オンラインセミナーを開催いたします。日程をご確認のうえ、お申し込みください。
POINT
リアルな研究所を見学
セコムの革新的サービスを生む原動力である、セコムIS研究所をご案内します。(見学会)
先端技術の研究に
かける想いを体感
社会課題の解決を目指す、セコムならではの研究分野・取り組みをご紹介します。
先輩研究員との懇談
若手・中堅研究員との懇談会では、日頃の研究業務からライフスタイルまで、ざっくばらんにお話しします。
募集要項
応募資格 | 大学生・大学院生 |
---|---|
募集人数 | 各回10人程度 |
開催形式 | 見学会:対面(東京都三鷹市) セミナー:オンライン |
開催日 |
■見学会 ・2025/01/29(水) 13:30-16:00 ・2025/02/28(金) 13:30-16:00 ■セミナー ・2025/02/06(木) 14:00-15:00 ・2025/02/21(金) 14:00-15:00 詳細は予約画面をご参照ください |
応募締切 | 本イベントは受付終了しました。 |
ICTコース
安全安心のシステムがわかる!
SEの実際の職場で体験実習!
プログラム概要
セコムトラストシステムズは、セコムグループのICT部門として、ITの力で世の中の安全・安心を支えています。
当社のインターンシップでは、実際の業務と同じ環境でエンジニアの仕事を体験することができます。文理問わず募集していますので、ITについて一から知りたい方、IT企業について知りたい方、ITの知識を深めたい方、ご応募を心からお待ちしております。
POINT
インターンシップについて
13のプログラムより選択
開発エンジニア、インフラエンジニア、ITサービスマネージャー、セキュリティエンジニア、営業の仕事の中から1つを選び、実際の職場で仕事体験ができます。
先輩社員からの
フィードバック
実際の職場に配属となり、担当者社員から実務に関してフィードバックがあります。
文理不問で募集
ICTについて一から知りたい方からICTの知識を深めたい方まで、どなたでも参加可能です。
募集要項
コンテンツ |
・会社説明 ・社員座談会 ・担当社員からフィードバック ・配属先実務 ・実習内容発表会 |
---|---|
応募資格 | 2026年3月以降の卒業見込みの大学生・大学院生・高等専門学校・専門学校の方 ※学部学科不問 |
開催形式 | 対面(東京/新宿東オフィスほか都内オフィス) |
開催日 | ・8/19(月)~8/23(金) |
応募締切 | 本イベントは受付終了しました。 |
インシュアランスコース
オープン・カンパニー
保険という仕事・働き方の理解を深める
プログラム概要
複雑に思われがちな保険について、業界を取り巻く環境や基本的な知識、保険代理店としての役割・仕事内容などをわかりやすくご紹介します。 ぜひお気軽にご参加ください。
募集要項
コンテンツ |
・保険のしくみ/業界について ・企業紹介/特徴 ・事業活動/働き方/福利厚生 ・Q&A |
---|---|
応募資格 | 2026年3月以降に卒業見込の大学生・大学院生 ※学部学科は不問 |
開催形式 | WEB |
開催日時 |
12/12(木)、12/23 (月)、 1/10 (金)、 1/23 (木) ※各回1時間を予定 |
応募締切 | 本イベントは受付終了しました。 |
オープン・カンパニー
警備業界・セコムについて学ぶ
オープン・カンパニー
プログラム概要
セコムの特長をまるっと1時間でお伝えする、オンラインセミナーです。 警備業界についてや業界のリーディングカンパニーとしての想いもお伝えします。
POINT
WEB開催
WEB開催のため、ご自宅など場所を選ぶことなくご参加いただくことが可能です。
社員へ直接質問
気になったこと、知りたいことなどを座談会で直接社員にご質問いただくことができます。
たくさんのご質問をお待ちしております。
働き方・環境をご紹介
セコムで働くうえでの環境、制度をご紹介します。
自己実現を体現していただくために様々な取り組みを行っております。
募集要項
コンテンツ |
・業界について ・企業紹介 ・セコムの特長 ・冬期イベントのご案内 ・Q&A |
---|---|
応募資格 | 2026年3月以降の卒業見込みの大学生・大学院生の方 ※学部学科不問 |
開催形式 | WEB |
開催日時 |
10/22(火)、10/30(水)、11/7(木)、11/15(金)、11/26(火)、12/11(水)、12/23(月)、 1/10(金)、1/24(金)、2/7(金)、2/13(木) ※各回1時間を予定 |
応募締切 | 本イベントは受付終了しました。 |
FLOW
インターンシップ参加までの流れ
1
ENTRY
エントリー規約を読み、「同意する」をクリック。
2
マイページに登録
プロフィール情報を入力し、登録を行なってください。
3
申込み
マイページより、インターンシップへの申込みを行ってください。
4
完了
これで申込み完了です。
当社からの連絡をお待ちください。
VOICE
参加者の声
CONTACTお問い合わせ先 |
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 1-5-1
セコム株式会社 人材採用部 インターンシップ担当 電話: 0120-314-756 E-mail: recruit1@secom.co.jp |
---|