内閣府が主催する第3回日本オープンイノベーション大賞にて、経済産業大臣賞を受賞しました。
セコムは、200万件を超えるお客様に「安全・安心」をお届けしてきました。セコムのオープンイノベーションとは、その実績のもと、将来の世の中の"お困りごと"に対して、セコムグループの持つ資源や技術と社外のビジネスパートナーの技術やアイディアを融合させて新しい価値、新しいサービスの創造を加速するものです。オープンイノベーションによって、多種多様化する社会の"お困りごと"に対し、皆様と共により多くより早く新しいサービスを創り上げていきます。
セコムでは、既存技術の取り込みに加え、将来セコムで活用可能な新技術や専門性を有する企業や、今後起こり得る"お困りごと"に対応するアイディアを有する専門家の皆様とのリレーションを強化し、未来の社会で求められるサービスを積極的に育てる活動を推進します。
その活動のひとつが「セコムオープンラボ」。アイディアや最新技術を有する企業・専門家の皆様と、少し先の未来の課題を可視化・共有して、「新サービス創出」につなげます。
また、新しい価値を具現化していく挑戦的・実験的な協働プロジェクトや、その商品を示すブランドとして「SECOM DESIGN FACTORY」を策定しています。
「セコムオープンラボ」を通じた多様な価値観の探索から、「SECOM DESIGN FACTORY」の挑戦的・実験的な協働プロジェクトによるプロトタイピングを通じた価値検証サイクル、そして、機能よりも感情に作用する価値を大切にした商品化まで、ハンズオンで取組んでいます。