セキュリティのセコム -防犯・警備を徹底サポート-

独自の視点の安全コラム 月水金フラッシュニュース

SECOM 信頼される安心を、社会へ

世の中の「安全・安心」に関わるテーマを取り上げ、情報を発信。セコム独自の視点で展開する安全情報コラム

ホーム > ホームセキュリティ > 月水金フラッシュニュース > 月水金フラッシュニュース・バックナンバー > 個人情報漏えい案件の半分は紙媒体


水曜コラム データから読む

セキュリティ・防犯コラム「月水金フラッシュニュース」TOP

水曜コラム データから読む

個人情報漏えい案件の半分は紙媒体

 先日、「情報セキュリティインシデントに関する調査報告書」の2016年版が日本ネットワークセキュリティ協会から発表されました。個人情報の漏えいについてまとめられています。
 2016年の漏えい事案は468件となっており、年々減少が続いています。最近の漏えい事案は、軽微なものの公表が減っていることもあり、件数自体は少なくなっているようです。一方、個人情報が漏えいした人数は大幅に増えており、前年比200%以上の増加となっています。

 一件当たりの漏えい人数でみた場合、やはり電子媒体によるものが多く、多い順に、インターネット、USBメモリなどの可搬記録媒体、PC本体となっています。昨年は、インターネット経由によるもので、700万人以上の漏えいがあった事案があり、特に多くなっています。一方で、件数としてみた場合、最も多いものは紙媒体によるものとなっています。図のように、全体の半数程度となっています。

 報道などによる漏えい事案は、USBメモリを紛失した、ウイルスにやられてネット経由で流出したなど、一つの媒体に大量のデータが含まれるものがほとんどです。しかし、オフィスなどに置いてある書類やメモといった紙媒体によるものも軽視してはいけません。
 先に、一件当たりの漏えい人数の多い順に上位3位までを示しましたが、4位に紙媒体が入っているのです。個人情報が記録されたものについては、ネットセキュリティと併せて、書類などのセキュリティも十分気を付ける必要があります。今年は、個人情報保護法の改正がありましたので、来年の統計では、さらに状況が変わるかもしれません。

セコムIS研究所
リスクマネジメントグループ
濱田宏彰


個人情報漏えい事故の漏えい媒体の割合(日本ネットワークセキュリティ協会)

月水金フラッシュニュース バックナンバー

バックナンバー記事一覧

月水金フラッシュニュース バックナンバー一覧


役立つ生活情報ハウス セコム安心マガジン
  • おとなの安心倶楽部
  • 子どもの安全ブログ
  • 女性のためのあんしんライフnavi
  • あんしん介護のススメ
  • セコム防犯ブログ
  • facebook「セコムタウン」
  • twitterでフォローしてください
  • YouTube セコム公式チャンネル「SECOM TV」

関連サービスのご案内

  • セコム・ホームセキュリティ
  • セコム・ホームサービス
  • 携帯するセキュリティ ココセコム
セコム安心マガジン
セコム公式 セコムタウン
セコム公式 SECOMjp
セコム公式 SECOMTV


月水金フラッシュニュース・バックナンバー TOPへ