セキュリティのセコム -防犯・警備を徹底サポート-

独自の視点の安全コラム 月水金フラッシュニュース

SECOM 信頼される安心を、社会へ

世の中の「安全・安心」に関わるテーマを取り上げ、情報を発信。セコム独自の視点で展開する安全情報コラム

ホーム > ホームセキュリティ > 月水金フラッシュニュース > 月水金フラッシュニュース・バックナンバー > マイナンバーを聞き出そうとする詐欺が急増中


水曜コラム データから読む

セキュリティ・防犯コラム「月水金フラッシュニュース」TOP

水曜コラム データから読む

マイナンバーを聞き出そうとする詐欺が急増中

 皆さんのご家庭には、マイナンバーの通知カードは届きましたか。来年1月から、税、社会保障、災害対策の3つに限定して運用がスタートします。
 とはいっても、何に使えるのか、何のメリットがあるのかなど、いまひとつピンとこない方も少なくないのではないでしょうか。しかし、国民全員に関係する大切な番号なのです。ですから、基本的な部分については学んでおいてください。
 ちなみに、制度自体は来年からですが、扶養控除をされる方は、今年の年末調整でマイナンバーが必要になりますので、気を付けてください。

10月に入って急増する不審電話
 いまひとつ理解していない人が多いのを逆手にとって、マイナンバーに関する詐欺も横行しています。国民生活センターには、マイナンバーに関する不審な電話などのトラブルの相談が増えているようです。
 右の図は、その相談件数の推移ですが、通知カードの発送が始まった10月に入ってから急増しています。また、相談してきた方の属性をみると、60歳以上の高齢者が8割、女性が8割といった状況です。オレオレ詐欺の被害者の属性と、ほとんど同じです。

特殊詐欺の新たな手口に発展する可能性も
 相談事例をみると、マイナンバー制度をネタにして、個人情報を聞き出そうとするものが多いようですが、中には、オレオレ詐欺などの特殊詐欺と同様に、金融機関の口座番号を聞き出そうとするケースもあるようです。
 年末にかけてと、制度開始直後などに、マイナンバーを聞き出そうとする詐欺が、さらに増えることが予想されます。当面は、税、社会保障、災害対策の3つ以外にマイナンバーを使用することは法律で禁止されています。不審な電話には引っかからないように、十分に注意していただきたいと思います。

【参考情報】
安心豆知識「個人情報を有効に利活用しよう」
セコムあんしんマイナンバーサービス

セコムIS研究所
リスクマネジメントグループ
濱田宏彰

マイナンバー制度に便乗した不審電話の相談件数(国民生活センター)マイナンバー制度に便乗した
不審電話の相談件数
(国民生活センター)

月水金フラッシュニュース バックナンバー

バックナンバー記事一覧

月水金フラッシュニュース バックナンバー一覧


役立つ生活情報ハウス セコム安心マガジン
  • おとなの安心倶楽部
  • 子どもの安全ブログ
  • 女性のためのあんしんライフnavi
  • あんしん介護のススメ
  • セコム防犯ブログ
  • facebook「セコムタウン」
  • twitterでフォローしてください
  • YouTube セコム公式チャンネル「SECOM TV」

関連サービスのご案内

  • セコム・ホームセキュリティ
  • セコム・ホームサービス
  • 携帯するセキュリティ ココセコム
セコム安心マガジン
セコム公式 セコムタウン
セコム公式 SECOMjp
セコム公式 SECOMTV


月水金フラッシュニュース・バックナンバー TOPへ