セキュリティのセコム -防犯・警備を徹底サポート-

独自の視点の安全コラム 月水金フラッシュニュース

SECOM 信頼される安心を、社会へ

世の中の「安全・安心」に関わるテーマを取り上げ、情報を発信。セコム独自の視点で展開する安全情報コラム

ホーム > ホームセキュリティ > 月水金フラッシュニュース > 月水金フラッシュニュース・バックナンバー > 1979年 「セコム開発センター」の先駆け「セコムEDセンター」を開設


木曜コラム セコム50年の歩み

セキュリティ・防犯コラム「月水金フラッシュニュース」TOP

木曜コラム セコム50年の歩み

1979年 「セコム開発センター」の先駆け「セコムEDセンター」を開設

 セコムは、1966年に日本初のオンライン安全システム「SPアラーム」を開発。以来、自社での研究開発体制を築くために、社内に技術部門を持ち、技術スタッフの育成に取り組んできました。1970年代以降、矢継ぎ早に世の中にない新しいセキュリティシステムが生まれてきたのもそうしたバックボーンがあったからです。

 1979年には、東京都武蔵野市の当社ビルを増改築し、技術部門が独立して新たな開発センターとして、「セコムEDセンター」を開設し、技術基盤の強化を図りました。
 そして、1981年9月には、東京都三鷹市に「セコムTEセンター」を開設しました。先の「セコムEDセンター」や技術部門を結集し、開発部門を一層強化しました。

 さらに、1986年1月には、東京都三鷹市の「セコムTEセンター」の土地に新センターを新築、竣工しました。同センターには、各種実験室を完備し、開発スタッフの陣容も整い、新たな安全システムおよび機器の開発に取り組むことになりました。その後は、開発部門の組織を「セコム開発センター」と呼んでいます。

 以後、開発センターは日本で初めて、世界で初めてという安全システム・安全機器を次々と生み出していきました。大型オフィスビルや百貨店・ショッピングセンターなどの大型商業ビルなど向けの総合安全管理システム「トータックスZETA」、日本初の指紋で個人を識別する出入管理システム「セサモ-ID」など、発表するシステム・商品はすべて話題を呼びました。

 それにしても、セキュリティサービスを提供するセコムがR(研究)&D(開発)部門を持つことにしたのはなぜでしょうか?それは、安全は社会の基盤であるにもかかわらず、安全技術の研究開発がまったく行われておらず、セコムが提供するセキュリティシステムに必要な新技術は自ら生み出すしかなかったからです。

 今や「セコム開発センター」から生み出されるセキュリティシステムは社会のニーズに先駆ける独創的なものが多いと高い評価を受けています。

(参考)
・"全体像"で理解する読み解くセコム50年の歩みはこちら


セコム株式会社
コーポレート広報部

「セコム開発センター」が入るセコムTEセンター

「セコム開発センター」が入るセコムTEセンター


電波暗室で実験を行う開発スタッフ

電波暗室で実験を行う開発スタッフ

月水金フラッシュニュース バックナンバー

バックナンバー記事一覧

月水金フラッシュニュース バックナンバー一覧


役立つ生活情報ハウス セコム安心マガジン
  • おとなの安心倶楽部
  • 子どもの安全ブログ
  • 女性のためのあんしんライフnavi
  • あんしん介護のススメ
  • セコム防犯ブログ
  • facebook「セコムタウン」
  • twitterでフォローしてください
  • YouTube セコム公式チャンネル「SECOM TV」

関連サービスのご案内

  • セコム・ホームセキュリティ
  • セコム・ホームサービス
  • 携帯するセキュリティ ココセコム
セコム安心マガジン
セコム公式 セコムタウン
セコム公式 SECOMjp
セコム公式 SECOMTV


月水金フラッシュニュース・バックナンバー TOPへ