ホーム > ホームセキュリティ > 月水金フラッシュニュース > 月水金フラッシュニュース・バックナンバー > セキュリティの原点を改めて考えよう
先のコラムでも書きましたが、筆者は広い意味でのセキュリティを「ある組織のオペレーションが、あらかじめ定めたプラン通りに進み、理由によらず、それが妨げられないこと」と考えています。この場合、セキュリティ対策によって、最終的に守らなければならないモノとは「その組織のオペレーション」となります。
個人にとっての守らなければならないオペレーションとは
これを個人に当てはめると、広い意味でのセキュリティとは「幸せな生活が、あらかじめ想定していた通りに営まれ、理由によらずそれが妨げられないこと」となります。セキュリティ対策によって守らなければならないモノは「幸せな生活」というオペレーションです。
お金や財物などはなぜ守らなければならないのか
企業などの組織の場合は、セキュリティ対策によって守らなければならないオペレーションは明確です。家電メーカーの場合を考えると「品質の高い家電製品を生産し、それを世の中に提供することによって人々の生活を利すること」となるでしょう。このオペレーションを維持する必要があるから、生産を担う設備や、生産に携わる従業員、生産設備を動かすためのエネルギー、そしてランニングに必要なお金や情報などの具体的な対象を守る必要が生じてくるのです。
個人にとってのセキュリティの原点
個人の場合、「幸せな生活」がセキュリティの対象としてのオペレーションです。この「幸せな生活」というオペレーションは、人それぞれで異なっているのが普通です。また、自らの「幸せな生活」について、具体的に考えたことがない方も多いのではないかと思います。
本来の守る対象である「オペレーション」が漠然としたままでは、そのために必要となる要素、すなわちセキュリティ対策によって守らなければならない具体的なモノたちをリストアップすることはできません。すなわち、広い意味では、自らにとっての「幸せな生活」の具体的イメージを明確にするところから、本当のセキュリティ対策は始まると言えます。
筆者には大学の家政学部で、セキュリティの授業をする機会があるのですが、その授業では、学生さんに「自らにとっての『幸せ』とは」を考えてもらうようにしています。このイメージが明確でないと、本質的な観点からのセキュリティを考えることができないからです。
幸せな生活、幸せな家庭とセキュリティ対策
ロシアの文豪、トルストイの小説「アンナ・カレーニナ」の冒頭に「幸せな家庭はどれも似たものだが、不幸な家庭はいずれもそれぞれに不幸なものである」という言葉があります。この「似たようなもの」である「幸せな生活」、「幸せな家庭」を明確にイメージするところから、個人のセキュリティ対策はスタートします。
結婚式で、これから新しい人生をスタートする新郎新婦に対して「『幸せな家庭』を作ってください」とスピーチする人間がいますが、本当の意味で個人のセキュリティを実現するうえにおいては、「幸せな家庭」は、これから新しい家庭を築く新郎新婦に限らず、本当は皆が考え、意識しなければならないものなのです。
これから遅めの夏休みという方もいらっしゃるかと思います。まとまった時間を取って、広い視点から本当の意味でのセキュリティ対策を考えるために、自らにとっての「幸せな生活」について改めて考えてみるのも良いのではないでしょうか。
(参考)
・安心豆知識「体を動かしておく必要性」
・安心豆知識「『平穏な日々の生活』が続くことこそ大切」
セコムIS研究所
セキュリティコンサルティンググループ
甘利康文
子どもの安全ブログ | おとなの安心倶楽部 |
女性のためのあんしんライフnavi |